スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例

スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例

2024年11月09日 19時07分

スカイラインのプロフィール画像
スカイライン日産 スカイライン HR33

日本車にしか興味が無いのに外車屋さん勤務 GT-Rは本当に20代のうちに買えるのかと頑張るスカイラインユーザー

スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

14万円したブツを今開封しました

スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1号機買ってからずっと探し続けて3年経ってようやく手に入れたR33スカイライン4ドアセダン用ガラスサンルーフフルセットです

スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車体はこれから

スカイラインのR33スカイライン・あなたの推し純正品・ガラスサンルーフ・純正サンルーフ後付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これ(年式変わって純前期に)に変わりましたがやりたいことは一切変わってません
なんなら1号機の時に欲しかった純正フルエアロが追加されてさらに理想のスタイルに近づきました
このまま1N4ガラスSR仕様を目標にまだまだやっていきます

日産 スカイライン HR33971件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

v36250gtタイプsに乗り換えました🙋‍♂️今の所カスタムはRUSH車高調のみ入れてます!これから他にも色々カスタムしていけたらと思いますのでv36仲...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/09 01:35
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

最近の夏の暑さは異常な程でここ数年、ルーフからの輻射熱が気になっていたのでデッドニング&遮熱対策を施しました。元々付いていたマットは両面テープで付いていた...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/09 00:37
スカイライン

スカイライン

こんばんは🙇本日(昨日)は、メンテナンスに行ってきました〜エンジンオイル交換のついでにアンダーカバーと、エアコンアイドラプーリーの交換へ厚木のショップさん...

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/02/09 00:27
スカイライン RV37

スカイライン RV37

V37ってキーを車の中に置いて洗車する時、トランクに付いているスイッチ押してもトランク開かないですよねぇ!皆さん、泡だらけの手で室内のオープナースイッチ押...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/09 00:10
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

電動油圧パワステにする予定でしたが時間がかかるので保留にして、今ある油圧パワステを戻します。ハイキャスは配管も全撤去したのでパワステポンプを加工しました、...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/02/08 22:54
スカイライン V36

スカイライン V36

最近シフトノブを変えたかったので交換しました!プシュタイプなので調整するのが苦戦しました💦

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/08 22:46
スカイライン

スカイライン

ドカ雪〜舞う季節はいつもすれ違い🎶粉雪だろが💢🤣🤣🤣どうも何時も👍イイネ頂きありがとうございます🙇‍♂️R33見ての通り⛄️冬眠中です😅こちら新潟県県央地...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/02/08 22:34
スカイライン RV37

スカイライン RV37

行ってよかった場所。北海道ですね🤗✨2022年7月新潟まで関越を走り、新潟のマンションで1泊泊まって。翌日新潟から船で小樽へ🚢小樽から最北端の稚内へ行き1...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/08 21:25
スカイライン ER34

スカイライン ER34

1ヶ月に何回も何回も八重岳に通い…やっと好きなアングルで撮れました朝イチ八重岳入りして人が集まる前に撮り終えるのでハードスケジュールフルサイズのカメラにし...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/02/08 20:23

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル