マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例

2024年01月01日 16時11分

Satosim3104のプロフィール画像
Satosim3104トヨタ マークII JZX90

カーチューン始めてみました。 初心者です。

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、あけましておめでとう御座います🎊

セリカ、カローラ、マークIIとそれぞれいつも仲良くしてくださりありがとうございます。

今年もよろしくお願いします。🙇‍♂️

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

年末は残ったカローラとマークIIの洗車して、カメラ出して撮影大会してました。

この一文字テールのなんとも言えない感じと字光式ナンバーの灯りが良い雰囲気だなと個人的に好きなんですよね。

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

それとカローラ

洗えばぱっと見綺麗に見える不思議。

このグリーンとメタリックカラーの腰下ツートンが気に入ってます。

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

それとエンジンルーム。

いつも洗車ついでに拭き掃除程度はしていますが、今回はタワーバーも外して泥落としてシリコン塗ってみました。なんちゃって新品風です。

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今の車と違い控えめなフロントマスク、ヘッドライトが今にないもので、これぐらいの味気なさが好きだったり。

個人的には同世代のマスタングやクラウンビクトリアがこんなヘッドライトで好きだったのが影響あるかも、全然違う車だけど。

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

一昨年の写真ですが、この3台でまた写真撮りたいな〜なんて思いながら取り損ねましたので流用です。

3台になってしまってから早い事で2年と4ヶ月。本当はカローラは飽きた時点でさよならのつもりでしたが自分で治してきたとか思っちゃうと妙に愛着湧いちゃうんですよね。一度手放そうかと思いましたが今は改まってもう少し楽しんでみることにしてます。

で去年(2023年)は

セリカ

3,400kmほど走ってくれました。ODOも20万キロを超えて、202,300kmに。セリカだけの時はとんでもなく走らせてしまいましたが今はゆっくりぼちぼちと、おじいさんなので。5月から10月までは足周り(主にベアリング)の修理に伴い、殆ど乗る機会がなかったな〜😭。修理上がりの後半は名古屋、兵庫とミーティング参加やドライブがてらの旅行だったりで2,000kmははしりまし走りました。

カローラ

普段から足として頑張ってくれているカローラ、去年は15,000kmぐらい走ってくれました。3月に初めてのタイミングベルト交換に挑戦し、怖いものがなくなったので遠出に使い出した記念の年でした。

5月は愛媛(しまなみ海道)と福岡の久留米にラーメン巡りしたり、8月は京丹後へ海水浴行ったり、和歌山の加太に行って友ヶ島聖地巡礼したり、買ってから初めてのカローラ系ミーティングに参加してみたり、3年経って初めての事がまだまだ沢山あった年でした。

普段使いができる良いサイズ感で人も荷物も乗せようと思ったら乗せれるワゴン、ゆっくり走っても素早く走っても楽しいエンジンとミッションで整備性も悪くない、僕にとって良い教材なんです。意外と壊れないしね。壊れるけど。

マークII

5,600km程走りました。ODOはまだ47,700km、購入した時は29,120kmと驚異的な低走行車で、乗るのが惜しい要素でもありました。たまたま探していた当時、1番安いマークIIだったのでコレにしたんですが30年近い車に使用感がないと逆に乗りにくいんですよね(気を遣って)。でもそれも購入から2年がすぎて薄れてきて、というか年数によるボロさが出てきて、か最近は気を遣わなくて済むようになってきた気がします。

去年は3月に広島旅行へ行くのに尾道、呉、市内と回りました。他はドライブに敦賀へ行ったり、10月にはいつも呼んで頂いているミーティングで伊勢の方へ行ったり、そんな感じでした。何よりガソリンが高かったので燃費がダントツで悪いマークIIは動かすと浪費が大きく怖かったな〜😆

後半にかけて整備で冷却水を変えてみたんですが、これがびっくりで中の水が腐って終わっていました。なんとか濯いだり、洗浄剤で濯いだりして以前より健康になったと思いますがもっと早くしていればよかった、これに尽きました💦今まで夏や暑い日にこんな状態で乗ってたのかと反省。

マークIIのカローラ・あけましておめでとうございます・日記・愛車・趣味に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

初年度登録、平成6年2月。
マークIIは今年の2月で30周年になります。

まあ買った時から約30年前の車だったんですが、30年か〜なんて、そんなに古かったっけ?とも思っちゃったりしますが、30年前から今まで車として形が残っているって考えると長持ちだよな〜と不思議な感覚です。

今年もまたこの3台でぼちぼち乗って行きます、趣味を継続させながらの倹約生活ですが、上手く今後も残していくにはどうしたらいいかずっと考えてしまいます。こんだけ考えてる趣味も僕はこれしかないのでなるようになるかな〜なんて。まだまだ甘いか、頑張ろう

おわり

トヨタ マークII JZX901,762件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX100

マークII GX100

改めて塗って付けたモノ研いでコンパウンドがけして洗車して〜純正エアロじゃ全然低く見えんな…17じゃないと見れないかもエアロはもう少ししたら着きまーす🫡

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/21 21:19
マークII GX90

マークII GX90

ブレーキキャリパーが見たいと言うお題で純正を10年前にゴールドに塗装したのを3年前まで乗っていた90チェイサーからインストールしました!左リヤのキャリパー

  • thumb_up 195
  • comment 3
2025/02/21 20:34
マークII GX81

マークII GX81

いつもいいね、コメント頂きありがとうございます😌作業の途中経過になります。中古のミッションを購入して安くすまそうとも考えましたが…やっぱりハズレを買って後...

  • thumb_up 138
  • comment 4
2025/02/20 21:46
マークII GX81

マークII GX81

親を送った帰りに、近場の工場地帯で適当に撮ってみました。少し角度を変えて撮ったつもりですが、ほぼ一緒でした笑周りの雰囲気にマッチしてませんか?ほとんどの工...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/02/20 21:37
マークII JZX100

マークII JZX100

お題のローアングルショット?我ながらダサい😂

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/02/20 12:09
マークII JZX100

マークII JZX100

フォージドカーボン自作してみたアクセントの青いキラキラは100均で購入うまくいくかわかりませんでしたクリア塗ってたったの2000ルピーで完成

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/20 11:19
マークII GX90

マークII GX90

しれっと宮崎帰ってました。スピーカーはとりあえずts-x180載せてます。今すごくリヤスポイラー外してアンテナ載せたい気分です。jzx100チェイサーに乗...

  • thumb_up 57
  • comment 5
2025/02/20 07:41
マークII JZX110

マークII JZX110

日曜日はとある方と密会をしてからの沼津へ🚗³₃その時のローアングル?ショット📸😁

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/19 20:17
マークII JZX100

マークII JZX100

🏯☔️🏯☔️🏯☔️

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/19 15:32

おすすめ記事