ワゴンRのスイッチパネル・スティン化第3段に関するカスタム事例
2019年11月08日 12時44分
この前のMT以降病気(弄りたい病)が発病してしまい、(いいといえばよい刺激を受け)来年に持ち越しにしていたスティン化第3段を少しだけ進めてしまいました💦💦
第3段、スイッチパネルをスティンのものに変える事。
最近中古の純正パーツが増えてきてFZとFXのスイッチパネルだけとか出てきました。
前までは全然なかった純正パーツも増えてきたのですが、スティンのスイッチパネルはまだまだ出てきません😰
ドア内張り取った時にドアノブも出来ないかと思ったけど、難しそうで断念⤵️
運良くドアの内張りリアの右を購入する事ができました。
まだ付けるのは我慢してあと3つ揃ってから付けようと思ったのですが、我慢できず取り付けてしまいました😅
内張りデカイけどこれどうしよう😞💨
捨てるのもなんだしなぁ💦
とりあえずスティンのドアパネルとFZのスイッチパネルくっ付けとこうかな😅(もはやスティンのドア内張りではない)
第1段はシフトノブをスティン化しました。
第2段はエアコンパネル
一応あと今持っているメッキのドアノブを来年板金屋で付けてもらいます。
スイッチパネルの残り3ヵ所は様子を見ながら進めてこうかな💦
最後は小物入れのア-ムレスト付けたいな😊✨