フェアレディZの千里浜なぎさドライブウェイ・テンション爆上がりw・カモイレーシング・オイル交換3,000Km派・おしゃれはつま先からに関するカスタム事例
2024年10月26日 14時57分
昨日の千里浜なぎさドライブウェイ!!
海無し県民、テンション爆上がりしました😆😆😆天気も最高だ〜
車内は砂だらけ☺️これがまた海に来たって感じでたまらないです☺️
うぁぁーあーーぁーーあぁーー!
攻めすぎたと思いきや、走りながらバシャバシャと攻めている方も😳😆
先日のオイル交換の巻、街乗り約2,700キロ
VQはブローバイが多くオイル消費すると言われています。
Hレベルから3㎜下なので今の所消費はかなり少ないようです。
オイルが下がるまで時間が掛かるので正確に確認するなら翌日が良く分かります。
LHのレベル間がおおよそ1リットルといわれていますがZ33のレベルゲージ間は23.5㎜でした。1㎜=42.5mlとなります。神経質になりすぎるのもですが走行距離に応じて早めの点検が大事ですね!
35GTRは1,000Kmで最大500ml消費は異常ではありませんと取説にあります笑、あと添加剤も絶対入れるなと笑
と、さて置き12万Kmも超えているのでオイル交換時にアンチエイジング😚
初めて入れてみました。
ウイスキーでは無く皆んな大好き?ベルハンマー😄
丸山派の方が多いですかね?
触った感触はネバネバに近いかなぁと思いました。
早速、体感できましたよ!
数値は無いのでプラシーボを😆
今回のオイル交換はHラインきっちりにし、走行レビューは3,000Km走行または半年お待ち下さい笑
おしゃれはつま先から笑
ホイールナットに差し色😊
缶スプ塗料を刷毛で塗ってゴシゴシしただけ
まとめ
おわり笑