ロードスターのエンジンルーム・エキマニ・エアインテーク・パワーコイルに関するカスタム事例
2021年05月29日 15時24分
先行予約から購入したNDロードスター。通勤普段乗り、イベント・ミーティング参加、ミニサーキット・ジムカーナ走行会などマルチに楽しんでます。ディーラー出入りOK&車検OK仕様でやってます。よろしくお願いします(^^)v
エンジンルームのご紹介を (^-^)v
もちろん車検対応で仕上げております(笑)
高性能エンジンのビジュアルといえば
ヘッドカバーはレッドの縮塗装(笑)
ついでにインテークカバーはブラックの縮塗装。
タワーバーはオクヤマMCS付きなんでこれに。
パワーコイルはR魔、プラグはNGKプレミアムRX。
バッテリーはカオスN60B 19L
エアチャンバーはナイトエアグルーブ
エキマニもナイト
主だって見えるところはこんな感じかな。
ナイトのエキマニは4-1タイプ。
42.7φのステレンス製にメタル触媒付き。
値段がお高いのが痛いのですが、レスポンスやパワー感はいいですね(^^)v
ECUもナイト4beatで制御してますんで
チェックランプもつきません。
フライホイールも交換済みなんで吹け上がりもより素晴らしい。
マフラーはオーソライズRMなんですがエキマニなど効果で全域で素晴らしい音になってます。
いわゆるマニ音、車検対応なんで爆音ではないですがたまらなくいいサウンドです(^^)v
エアチャンバーもエアインテークから直接繋いでいるので効果が上がってると思います。
パワーコイルの効果もあり、ご機嫌なエンジンになっておりまして、楽しいです(^^)v