スープラのsupra・2024年もよろしくお願いします・ワイルドスピード・ワイスピ・愛車遍歴に関するカスタム事例
2024年01月23日 16時57分
初めましてブライアンです! FAST&FURIOUSオタクです😁 2019年にBMW6シリーズクーペから MKⅤ A90Supraへ乗り換え👍 公道最速理論を追い求め作ってま〜すww 宜しくですッ🙏 FOR PAUL
2024年初投稿♪
遅くなりましたが
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
年末年始は育児の為今年のオートサロンは
久々に不参加だったので皆さんの投稿を
指を咥えながら拝見してましたww
でも2月の大阪オートメッセは参加予定!
毎度の
デアゴ進捗状況は足廻りとエンジン
パーツを少しずつ組み上げたり♪( ´θ`)
仲良くさせてもらってるスープラ仲間の
てるてるさんが愛車遍歴TVデビュー
だったので永久保存版で
録画しながら拝見ッ♪( ´θ`)
嬉しくて何度も見返しちゃいました〜ww
てるてるさん!
スープラもオーナーも輝いてましたよ〜‼︎
我ら90スープラの代表ですからッ٩( 'ω' )و
最近のオタ活は、
置きイベ用ナンバー隠しを変更して
ワイスピ7のラストシーンで登場する
PAUL所有の実車でもある80スープラの
アメリカはカリフォルニア州の
ライセンスプレートを(^-^)
レプリカっぽく作製してもらったり(^。^)
6と9の字体が若干違うのが気になるぅ…
年始にリリースだった
ドバイ警察仕様のスープラを入手して
トミカから白いスープラは
リリースされてなかったので
除光液でチョチョイと拭き取ってd( ̄  ̄)
純正色のホワイトメタリック
仕様にしてみたり( ^ω^ )
ホワイトメタリックのオーナーさん、
是非やってみて下さ〜い‼︎♪( ´θ`)ノ
Aピラーやエンブレムの色も簡単に
落ちてしまうのでマスキング必須ですww
前回投稿でリリース待ちだった
ワイスピ1の名シーンを再現した
jadatoysのジオラマを入手したり‼︎(*^ω^*)
4年前に聖地巡礼でこの場所を訪れた際
仲間と大興奮したのが懐かし〜(//∇//)
今でもその踏切は存在してて
列車も走ってるんです!(^.^)
その近くにあるココがワイスピ1で
ドムのチャージャーとブライアンの
スープラが横並びになるゼロヨンの
スタート位置なんです!\(//∇//)
生で観れた時は感動もんでした〜泣
そして、
最近のマイスープラは
昨年末にブツが到着したので
早速インストール!(^ν^)
90スープラは左右2本出しが標準なので
差別化狙いでシングル出しへ変更
RSEの1番の決め手は重量d( ̄  ̄)
純正は25.1㎏と重く床下の軽量化を図る為
7.8㎏の超軽量エキゾーストをチョイス!
たったコレだけで17.3㎏も軽量化にッ‼︎
となると⁈
右側が歯抜けになり見た目が微妙なんで
専用の穴埋めカバー装着!(*・ω・)ノ
2番目の決め手は
エアサスで全下げした際リヤの腹下に
クリアランスができる為この隙間を
チラリと見えるタイコとパイピングで
埋めたかったので選びました\(//∇//)
ディフューザーで隠れてしまうかなと
思いましたが丁度いい感じ♪
純正マフラーは今年の年末2回目の
車検までお預け!今までありがと〜(^^)/
ダウンパイプがストレートなので
気持ちいいサウンドですが近所を走る際は
付属のサイレンサーを有効活用カナ(^O^)
また、
昨年末子供が産まれ部屋の整理の為
スープラの小物パーツがいくつか
出て来たので気になる方が居れば
ご連絡お願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
※追記
既に嫁ぎ先が決まったパーツは
写真を削除しています
①レボリューション製
チタン焼カーボンマフラーカッター左右
※どのグレードでも取付可
左
②Silkblaze
プッシュスターターSW(新品未使用)
右
③Autotechnic
プッシュスターターSW
④純正
AT用シフトノブASSY
※シフトノブ内フィルム配線無し
以上、宜しくお願いしますm(_ _)m
See you again