インテグラのt.amanoさんが投稿したカスタム事例
2023年06月22日 00時29分
最後に乗ったのは3月初旬であと少しでようやく乗れそうです。7月には終わらせたいですね。
自分は人と同じことするのが嫌いなので変わったことしていきたいと思っております。シンプルでかっこいいや、お金かかって綺麗なインテは他の人がやってくれるので。
というわけで僕の大好きな80sなminizを90sなコンパクトでやりたくなってしまい今に至ります。
スーサイドってnew schoolなチャネってトライバル入ったようなminizがやるイメージ強いですけど、80sにもチャネらずにソリッドで派手カラーなスーサイドminizは海外にいた訳ですよ。
そして昔から乗ってる人達に色々聞いたりしてアドバイスもらって、どこのラインで塗り分けをするかめちゃ悩みましたけど、ドア下のプレスラインあたりにしてみました。80s後半のコンパクトならモール類がボディ1周同じ高さだったりするので楽なんですが、90sはまぁむずいっす。
ただ、当時の雑誌を見ていくなかで海外の人らは案外ボディライン関係なく入れてることも多々あり、当時感出すためにもあえて少し違和感あるぐらいの位置に入れてみようかと。まぁ知らない人からしたらなんでそこってなりそうですけどね。
知らない人は知らなくていいんです。分かる人だけ分かってくれれば。
せっかく頑張って働いたお金を注ぎ込んでるのに誰かと同じってつまんなくないですか?
僕は個性を大切にしたいですし、ジャンルとか関係なしに気合い入ってる車はかっこいいと思いますし、個性出てる車は憧れます。
ということであと少し張り切って行きましょう。