ランドクルーザーシグナスのヒッチメンバー自作・ソレックス ヒッチメンバー・金具自作・マットブラック塗装に関するカスタム事例
2024年04月02日 13時39分
お久しぶりです。密かにグレードアップ作業してましたが形になりました😊
ヒッチメンバー取り付けました❗️…時間かからんやろwwwって思いますよね🤣
お金を節約してみようとこんなサビサビのやつを買いまして(激安数千円)錆落とし〜の下地吹き付け〜のマットブラック吹き付け〜のしましてヒッチは完成です✨
注)他車用です
問題はこの車体への取り付け金具なんですねー😂
ヒッチがランクル100用では無いので金具は100%手作りしないといけません😇
ならもう作りましょうよ😎
まずは寸法取ってアクリル板で作成しました。軽いし透明なので仮合わせもめちゃ楽なんです✨穴の位置も合わせて書いたりすればわかりやすいです!
んで先輩にこれを鉄板にして〜♡ってお願いしたら下のようになります。
プロ!さすがプロ!溶接屋のプロは違いますね❗️見た目もですが寸法も完璧なんです笑
何回も溶接の無理や穴あけの無理を聞いてもらいつつ報酬も渡しつつ…
僕もサンダーの切断作業はかなり行い、塗装して完成❗️見た目どうです?既製品でしょこれ〜🤣
見える部分は全てマットブラックにしました!
ボルトへの棒の溶接までしてもらい、溶接屋は偉大です😊笑
取り付ける位置決めとイメージは膨らませておきたいですよね!
はいっ、段ボールでヒッチ作りまして🤣寸法も実寸大!
想像し易い!🤣
だって実寸代だもの 。
リヤバンパーを加工するなら色んな方がやられてるんですけど下に付けようと思ったのでやっぱりイメージは大切でした。
もう不要になったのでダンボールヒッチ欲しい方は譲りますよ?笑笑
イメージ用にどうですか?🤣
ステッカーとレシーバー付けたらとてもいい感じ😊
時間はかかりましたが手間暇かけて安くカッコよく出来て満足です🎶
後はマフラー延長っすねぇ…