キャロルの流用・過去のネタ・車載時計に関するカスタム事例
2020年05月04日 19時23分
こんばんは(^-^)/
せっかくのゴールデンウイークなのにどこにも行けずで… ^^;
今日は風呂掃除していましたが、ソレを書いても しょーもない
ので、過去のネタをアップします。(๑˃̵ᴗ˂̵)b
σ(^-^)のキャロルにはC系前期のアルトワークスダッシュボードが
流用取り付けされており、車載時計も写真のスズキ純正時計が付いていました。
しかし経年劣化により写真の様に縁は液晶で滲み、表示も読み取りが困難に
なってしまった為、交換するコトにしました。
普通ならばスズキの純正を取り寄せて交換…なのでしょうが。。
既に絶版であろうと思われるし、有っても高価そうなので^^;
σ(^-^)の場合はサイズが近そうな「トヨタbB純正」の中古時計を
流用する事にしました。部品は「ヤ◯オク」で調達。
bB純正の枠を外し、取り付けたい位置に合わせると…
何ともバッチシサイズでは有ませんか(๑˃̵ᴗ˂̵)b
続いて固定に入ります。。
スッキリと取り付けたいので、先ずはシュラウドの製作をします。
マテリアルは何でも良かったのですが、確か ホンダ車の何だったかの
「バックドアトリム」だったと思います。
丁度いいサイズに現物合わせで切り出します。
更に、時計の表示部分に合わせてくり抜きます。
時計の本体には邪魔なポッチの様な出っ張りがある為、
ベルトサンダーで落としました。
ダッシュボードの穴に固定させる為に、アルミ板で
「テンション ロック」?を作って両面テープで張り付け。
ベゼルの裏にも両面テープを張り付けて…
合体(๑˃̵ᴗ˂̵)b!
TWのメーターについていた「ヤマハ音叉マーク」
をワンポイントに張り付け^^;
配線して装着!(o^^o)