TNトラックの愛車復活✨・ハイゼット・アクティトラック・軽トラに関するカスタム事例
2024年07月14日 21時48分
ストリートが普段乗りです。 現在クオーレを公道復帰に向け修理中です。 車種関係なく車は好きですがあまり詳しくはありません。草ヒロ、プラモなども好きですのでよろしくお願いいたします。無言フォローO.K.、無言フォローバックします。その反対もします。
皆さん!こんばんは🌙😃❗
いつも 閲覧、いいね! ありがとうございます🙇
連休は雨ですね😢
先週ハイゼットを引き上げて来ました😅
嫁のお母さんが畑で使うから安いのを探して欲しいと頼まれましたが、なかなか出物で良いものは無くどうしたものかと悩んでました。
ダメ元で知り合いに聞いてみるかと思ったのが先月終わり頃で譲ってくれる方居ないですかね?と聞いてみました。
すると処分しないといけないのがあるけど要る?と言われ即答で欲しいと伝えました(笑)某所のストリートも欲しいが…無理か…
最悪私の所で置いといても良いかなと…
ハイゼットの持ち主は免許を返納するので要らないとの事でした。
溝に落ちたらしく助手席側のドアはバンパーに当たり全開に開かないで、バッテリー置きは歪んでましたのでハンマーで軽く歪んでいる感じまで叩きました(笑)
5速、エアコンは無いのでお義母さんに聞いたら最初はどうしようと迷ってましたが値段を聞いて欲しいとなりました☺
そして今日の午前中に乗って行きました☺
実家の奥の物置のタイヤを処分してくれと連絡が…私は置いてないはずだが?と思いましたが処分しておくよと伝えました😅
パイプ物置は原チャリを入れる為に私が建てましたがかなり前ですね。20年以上なるのかな?ビニールが崩壊してますし(笑)パッソルとパッソーラを入れてましたが懐かしい☺
見に行くと15インチが10本有りました?以前70ヴォクシーに乗っていた兄のですね😅
社外アルミはタイヤも使えそうなので家の80ヴォクシーに使うか?と思って車庫に入れました😅
70ヴォクシーの純正アルミは要らないので知り合いにあげました☺
兄も処分して良いと言っていたので解決ですね☺
そして、色々ありましたがTNアクティ来ました😅
話は省きます。
まずは大きなサビをグラインダーで削り落とし、さび止め、塗装を昨日の午前中の雨が止んだ時にしましたが、サビ止め乾いてなかったらしく塗装が一部剥げてます😱
次は室内の部品を取り付けて行きます☺
ではまた投稿します🙇
最後まで読んでもらいありがとうございました🙇