チェイサーのDIYに関するカスタム事例
2024年10月13日 12時18分
フューズカバー鏡面化の為、ウレタン塗装…。
3Mコンパンドで磨き上げ
最後のコーティング前に風に煽られ落ちて傷ついた笑
ハイ、こちらはようやく磨き終えて装着…
フィッティングの悪さでまず付きません…ステーを曲げたりして、ボルトがついたら水平を出したり、ボンネットに当たらないよう、力技…
まぁなんでも一癖や二癖もあり、完璧ってないもんですね…
もう寝ようかな笑
2024年10月13日 12時18分
フューズカバー鏡面化の為、ウレタン塗装…。
3Mコンパンドで磨き上げ
最後のコーティング前に風に煽られ落ちて傷ついた笑
ハイ、こちらはようやく磨き終えて装着…
フィッティングの悪さでまず付きません…ステーを曲げたりして、ボルトがついたら水平を出したり、ボンネットに当たらないよう、力技…
まぁなんでも一癖や二癖もあり、完璧ってないもんですね…
もう寝ようかな笑
スキッドのピロテンションロッド気になってはいるけど情報が少ない😓キャスター起こし方向で調整してる人もいたけど、1番短くしても純正と同じ長さって人もいて、メ...
熱対策でウォーターバイパス、オイルクーラー移動と導風板作成、たにぐち自動車のファンクラッチに交換した!これで熱上がるようならどうしたらいいの…😅とりあえず...