アルトワークスのステアリングセンター調整・タイロッド調整に関するカスタム事例
2025年02月14日 20時11分
近年鈴菌感染者認定! 車歴紹介 スカイラインPC10型1800GL-HT ブルーバード810 SSS-E・S フォード マベリック 初代シィティR ニューマンR30ターボGT-E・S VW type1 ’68 ミニカトッポQ3 初代オデッセイRA1-L 2代目ステップワゴンRF3-K ジムニーJA12W タントカスタムRS L375S ラパンHE21S タイプG スペーシアカスタムMK53S XS アルトワークスHA36S 5AGS ジムニーJB64W(長男所有)
先日仮止めのプラス皿ボルトから六角皿ボルトでしっかり仕上げたつもりでしたが・・・
右の黒い六角皿ボルト0.6㎜長くてアジャストスペーサーに底づきしてました😅
夜間作業は危険です💦
さてとセンター出しの続きを・・・
右回しロックツーロック最下部に青テープ
左回しロックツーロック最下部に黄テープ
スプライン左右山ずらしを試して・・・
微妙にセンター外れてますが💦
スプラインではセンター取れてるを確認!
その後タイロッド微調整でバッチリ👍✨
ステアリングセンター出しの次は・・・
ランチに〝神の粉末〟を😋👍
地味な作業が続いてますがお付き合いありがとうございます🙇🏻♂️
じゃあまたね〜👋