スカイラインのスカイライン・桜と愛車・メーター変更・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年04月11日 20時01分
トミーカイラ仕様(見た目だけ(^^;;)のECR33に乗ってます。 DIYで出来ることは、なるべく自分でやるようにはしていますが、写真撮影は全くの素人です⤵︎ 車に関する日常をボチボチと投稿したいと思いますので気軽にからんでください(๑>◡<๑)
カーチューンのみなさんこんにちは😃
日本全国自粛で大変ですが、コロナが収束するまでは我慢するしかありません☹️
誰とも会えないですがとにかく今は我慢のときです。
さて先週撮影したスカイライン×桜です🌸
染井吉野はバラ科です🌹
意外な感じですよね😅
いや〜、美しい🌸
桜の回廊にて🌸
夕暮れ時です😃
続いてメーター変更の続編、イルミ編です👍
変更前はホワイトメーターでグリーン基調に針がレッドです。
変更後はアンバーレッドで統一しました。
一番見やすい位置に油圧計を配置してます。
雰囲気は全く別物になりました😃
ピラーの80パイタコメーター
ピラーは60パイのブースト計に変更しました。
変更前、ブースト、水温、油温、燃圧、排温を配置してます。
ダッシュボードにはレブスピードメーター。
ハザードスイッチの電球が切れております😅
変更後は、ZDと水温計、油温計に集約してレブスピードメーターは取り外しました。
しかし、ここで気になったのは時計の文字の色です。青い色がかなりアンマッチな感じになってしまいました💦
そこで時計を赤文字にしてみました😃
ハザードスイッチも点灯してます。
統一感としてはバッチリではないでしょうか⁉️
変更前の全体像
グリーンで統一されて、メーターに囲まれてる感じでした。
変更後はアンバーレッドで統一されて、全体的に暗くなった感じがしますが、とても落ち着いた雰囲気になりました😊
以上、メーター変更編は完結となります👍