エクリプスのYackさんが投稿したカスタム事例
2022年09月22日 14時27分
初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました
明日はフロントのスプリングを交換するので
ガレージではなくマンションに停める
久しぶりに停めた気がする
ナナメってますね(笑)
ECUの故障でエアコンのON信号が出なくなって
中古のECUも出てこないので
手動でコンプレッサーONするスイッチを
付けていました
が
適度にオフにしたり自分でちょこちょこ調整しないと
エアコンが壊れるので
運転に集中できない状態
なので
3分ON~30秒OFF
という作動をしてくれる回路を作れないかと模索していたら
アマゾンに使えそうなものがあったので
それを付けてみました
1秒~60秒までと1分~60分までの
おのおのONとOFFの設定ができます
元々何に使うものなのかは
わかりません(笑)
結果はバッチリ
自分でON~OFFをやらなくていいってのは
こんなにストレスフリーなんですな(笑)
ちなみにこれは行きつけショップに取り付けてもらいました
電球テストではうまく作動をしたものの
実際取り付けてみるとヒューズが飛ぶ
端子も見たことない形状だったので
中身バラして回路を分析して
ハンダで基盤に直接配線してもらいました