スカイラインの定期的メンテナンス・檜の香り・日産グローバル本社・NISMO SPORTS OIL・Nakamichi MD-95zに関するカスタム事例
2023年06月25日 21時53分
横浜在住の北九州出身です。2022年、久々にスカイラインにcomebackしました。 スカイライン歴はZ20E🤔 → FJ20E😁 → RB20DET🤩 → FJ20ET (IC付)😆→ 暫くblank😢→ VR30DDTT😆となります。 皆さま宜しくお願い申し上げます🙇♂️
皆さま こんばんは🌃 昨日は自身のメンテナンスでしたが、本日は相棒の1年点検です。
Dさんへ入庫して診ていただきました👍
オイル交換ですが、MobileとNISMOがありましたが、エンジン特性とこれからの季節を考慮して🤔NISMOを選択させていただきました😆
オイル缶🥫は、この様な感じです。缶がカーボン柄っぽくなっていてレーシングな感じですね👍
エアコンの洗浄もしていただきましたが、檜の香り付きで車内が快適になりました🤩
相棒をDさんに預けて、再び所用で横浜駅辺りにリターン↩️です。 点検終わりまでに少し時間があったので、日産G本社経由へ🚶♀️
ヘリテージの展示にハコスカが…👀 KC10なのでG15を積んだショートノーズです。 ハコスカは今となってはL型が一般的ですが、私が少年の頃はショートも多く走ってましたね😆 蛇足ですが親父もケンメリのG16でショートでしたので親近感がありますね👍
おっ🤩 なんか立派な構造体が鎮座していたのが、パスファインダーコンセプトでした😎
そう言えばお題のオーディオですが、手放すのを逸しており今だに手元にあるNakamichiです。
V70の時に購入したので、20年以上前のものですね😅 最後の方はアナログ接続でiPodで聴いてましたが、音は抜群に良かったですね👍
最後まで見ていただきありがとうございました🙇