KeiワークスのRKCT・Keiワークス・沖縄・ジムカーナに関するカスタム事例
2019年03月01日 23時06分
画像は使い回しです。
走るのと動画撮るのに夢中で写真ありませんでした。
たまたま同じゼッケンナンバーでしたのでー
さった2月28日はハンチャレ開幕戦
午前は雨でしたが、午後から晴れ間が。
夕方前から雨が再度降り出しましたので、昼間の時間が攻め時でした。
RKCTハンディキャップチャレンジカップ
仲間内で設定したハンディキャプありのジムカーナ大会。
乗用車やオートマ車、グリップタイヤ無しでも同じ土俵に立って争えるような内容です。
シリーズ開幕戦は合計9台集まりました。
走行中の一部
本格的なコース設定では無く、8の字やターンはありません。
コーナーとスラロームの攻略がメインで後は楽しく走れるように各々工夫してます。
と言っても、タイムという明確な目標があるのでみんな熱くなってしまいます。
コーナーでもスラロームでも車両の特性に合わせた走り方を模索して走ってました。
普通の大会と違って、走行本数制限は設けてないのも気楽に走れる良いところ。走りながらセッティングを煮詰められます。
走った中で出たベストタイムをその日のタイムとして取り上げるルールです。
走行後には食事に行きました。
大会エントリードライバーのお店です。
料理も美味しく、たくさん走れて、大変満足な日になりました。
少しずつ速くうまくなりたいです。
また次も楽しみながら頑張ります。