チェイサーの洗車・ドライブ・充電ドライブ・1JZ-GTE・TRDエンジンマウントに関するカスタム事例
2021年11月14日 23時24分
S13シルビア1.8k's→JZX81チェイサー2.5GT→JZX81マークⅡ2.5GT→S14シルビア2.0k's→JZZ30ソアラ2.5GTツインターボL→JZX90クレスタツアラーVとS14シルビア2.0k's→JZX100チェイサーツアラーV→CL1アコード2.2ユーロR→JZX100チェイサーツアラーV。一度、今のチェイサーを手放しましたが、運命なのかオークションと車屋さん伝いで奇跡的に自分の所に帰ってきた、現チェイサーを2007年から乗り続けるベテランです(笑)
今日もブラブラ。 お高いガソリンを使い込みに行きました😁 木陰に駐車してたら風吹く度、ドングリの実が降ってきたので、速攻移動❗ ダメージは確認されず、大丈夫でした😌
夕方お約束の洗車。気温下がってくると基本、ボンネット速攻拭きあげて、下廻りの乾燥促進の為、エンジンはかけっぱなしです。毎回、ボンネットダンパーオープンしっぱなしはお約束です。ダンパーにかかる負荷ストレス逃がしてたおかげか、20万キロ越えても落ちてこなかったです😉
正面。その1
正面。その2
今度の日曜日は残念な事になりそうですね😅
今日の収穫。実りの秋ですよ(笑)
予備としてストックしました。
これも廃盤になりそう😵