180SXの補強バー・ロールバーパッドに関するカスタム事例
2022年12月19日 20時58分
昔から車内の補強パーツとして、ドゥーラックのBピラーから後ろだけの補強バーを入れてます。
先日のリア内張りを外すためにこの補強バーも外す必要があったのですが、外したついでにロールバーパッドを巻きました!
元々は車検のためだけ考えて安上がりな水道管用の断熱材を巻いていました。
見た目はダサいけどクッション性は良かったです(笑)
なるべくカットせずに装着するため、556を使って被せました。
太さ的に丁度良かったので滑りさえすれば簡単に被せることができました。
ステーが付くとこだけ四角くくり抜きました。
将来的にここから裂けてきたらもう一度やり直します…
リアシートベルトの所にもステーがありますが、こちらはバー本体にステーが付いていますので筒のまま通すのは諦めました。
ステーの所で2分割にして更に開いて被せることにしました。
最終的にはテープを巻きまくって固定です。
かなりカッコ悪いですが…