ステラのDIY・オイル&エレメント交換・エンジンフラッシング・内装補修・メンテナンスに関するカスタム事例
2024年05月26日 22時03分
どうも、福岡を拠点にクルマ弄りを楽しんでいるYasuです🙇 ハイエースやステラのカスタムを中心にDIYチューンしてます🚙 愛車①:トヨタハイエース200系1型2.5SGL 愛車②:スバルステラRN1A型 所属:MaNaKo Motors 皆さん仲良くしてください🙇
ステラエンジンオイル交換💨
今日はエンジンオイルついでに、この前アップガレージで買ってきた、
このダイハツのフラッシング剤を使ってみることにした😃
このブラッシング剤は、エンジンオイル交換の前に1缶投入して、10分間アイドリングの後オイルを抜いて、エレメントまで変えて新油を入れるというもの💡
とりあえず、暖気運転の後、
投入して、10分間アイドリング💨その後オイルを抜いたけど、、特にいつもより汚れてるって感じも無かった😅
エレメントはいつものアストロの安物を付けて、
オイルはいつもの日産純正😃
走らせてみたけど、特に違いはわからんね😅
それから、ドアトリムの
↑布の部分が捲れてたので、ちょっと補修🔧
ドアトリムを外して、作業場の中で布を捲って糊を塗って補修💡
上手く元通りに出来た😃
今日はちょっとしたメンテナンスと補修やったけど、次回はステラの予防整備の予定🔧