シルビアの純正戻し作業に関するカスタム事例
2020年06月28日 04時32分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
昨日は仕事が定時で終わったので以前、取り付けたシルビアのメーカー不明の補強部品を不具合が出たので取り外してました。
前側はフジツボのエキマニを取り付けて暫くは良かったのですが、最近になってフランジが少し当たる用になりました。
後ろ側も特に不具合は無かったのですが、少し気になる所があったので外して純正に戻しました。
残しておいた純正の部品と比べるとリヤメンバーの取付箇所が、純正の半分以下とけっこう薄くて強度的に心配になりました。
前側は、だいぶ前に買ったターボ用の純正の補強部品と交換しました。外した社外部品は時間がある時に中古部品店に持って行ってみます。