アルテッツァの洗車後・水漏れ・防水対策に関するカスタム事例
2019年10月24日 02時05分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
久しぶりに洗車して綺麗になりました^_^
やっぱりクルマが綺麗だと気分も良いなぁ♪
洗車機のシャンプー洗車だけですが、
2,3ヶ月前に複数回バリアスコートで
コーティングしたのが効いてるみたいです。
アルテッツァを手に入れて
すぐに装着したマフラーカッター。
元々は普通のステンレスパイプの様な
素っ気ないマフラーカッターでしたが、
装着して10ヶ月程経ち、
良い感じに焼き色が着いてきました(^ ^)
洗い終わって満足しているのもつかの間・・
左ヘッドライト内側に水滴がー!!
どこから水が入ったんやろかなぁ?
次の休みにヘッドライトを外して
防水対策をしなきゃ(^ ^;)