人気な車種のカスタム事例
防水対策カスタム事例28件
久しぶりに自宅洗車してたら、急に防水対策しようかなって…何も準備もせずキャノピー外しました…コーキング買ってこなきゃ😅皆さん防水対策どうしてます?コーキン...
- thumb_up 89
- comment 7
皆さま,こんばんは😃今日も仕事が終わった午後から工作タイム🔨🔧🔩シーケンシャルウインカーは簡単に取り外し出来るようにヘッドライトに設置します💡このままだと...
- thumb_up 213
- comment 0
只今、目覚めた(笑)本日はお休み昨晩、帰宅後にテールランプ点灯具合を見て(・∀・)ニヤニヤしてました(笑)ちょっとずつではありますがカスタムが進んで行くの...
- thumb_up 103
- comment 0
先日、取り付けましたRevierさんのシーケンシャルウインカー『流星』ですが、純正のウインカーにはある防水パッキンが付いてません。入手したのが旧バージョン...
- thumb_up 96
- comment 4
防水の為に貼っていた布がかなり劣化して色も褪せていたのでリノベーションします。液状ゴムスプレー!マスキングして塗装布貼り替えてから塗れば良かったのにめんど...
- thumb_up 64
- comment 0
350Z×VQ35DE×HKSGT8555復活後ちゃんと撮りシリアル付きの本物新品(当たり前)ブローオフもチラ見えあまり気づいてもらえないけどヘッドカバー...
- thumb_up 1039
- comment 45
晴れたので洗車してリアスポの雨漏り修理しました!洗車した後の写真を撮り忘れてました😓リアスポを外す時に止める部分が割れないか心配でしたが、何とか割らずに外...
- thumb_up 80
- comment 4
前回の防水施工のその後です。数日後雨が降った時の状態ですが、一度塗りでこれだけ弾いていれば十分かなと。何より¥1600と安く簡単に塗れるので満足です!
- thumb_up 82
- comment 6
ソフトトノカバーの水弾きが全く無くなったので、色々調べてこれを塗ってみました。水のような液体で刷毛塗りしました。施工中は少々石油臭いですが、ムラにもなりに...
- thumb_up 89
- comment 2
おはようございます!先日、車高調取り付けで手こずったこと書いてませんでしたが、SONICの右ストラットのアッパーマウント取付ナットがサビサビで、インパクト...
- thumb_up 55
- comment 6
さて、今夜私がいただくのはスピーカー丼です🤣🤣🤣運転席、助手席共に排水口から錆びが…😱😱😱まず間違いなくスピーカーからの錆び❗❗純正からKENWOODに換...
- thumb_up 105
- comment 16
点灯確認は以前に確認済みなんでバッチリ👍と言う訳でシーケンシャルウインカー取り付け前の下準備です少しでも物を長持ちさせる為に防水処理を施します先ずはウイン...
- thumb_up 56
- comment 0
こういったライトの付け根のヒビの処理としていい方法探していますがどこのシーラーを使えばいいのか分からないので、どなたか防水処理で1番いい方法知っている方居...
- thumb_up 176
- comment 14
届いたLEDリフレクターの程度を確認してみました梱包がプチプチ無しのビニール直巻きて!結構良い値段したのに梱包はショボいまぁ破損や傷無いから良いけどある程...
- thumb_up 60
- comment 2
今日は、先日購入したシェアスタイルのシーケンシャルLEDテープの点灯確認と防水対策をする事に😁防水対策前LEDテープ部分は防水加工されているが基盤(制御部...
- thumb_up 41
- comment 0
久しぶりに洗車して綺麗になりました^_^やっぱりクルマが綺麗だと気分も良いなぁ♪洗車機のシャンプー洗車だけですが、2,3ヶ月前に複数回バリアスコートでコー...
- thumb_up 71
- comment 6