kei次郎さんが投稿したバイク・ツーリング・ドライブ・寸又峡温泉に関するカスタム事例
2019年05月04日 14時17分
r'sさんの旧(ルーツ式)スーパーチャージャーの165(カタログ換算約200)馬力仕様 魅せる!走る!奏でる!の3拍子のベストカーになりたいw まだ新参者ですが、コメントなど気軽にして下さると嬉しいです
5/3に天竜向かってバイクでツーリングしてきました
この時期風が暖かくて気持ち良いですね
でもトンネル入ると肌寒いので、羽織るもの持って行った方が無難かも
そして、春野町の天狗の顔見てwww
そのまま寸又峡温泉まで行って来ました
コーナーをたのしみながら山道をくねくね走り
バイクナビなどは無く、道が分岐する度に止まり携帯の開きながら行ったので、休憩入れて浜松から4時間かかり、結局温泉入れませんでしたw
帰り道は、森方面へ向かって入り組んだ山道を帰宅したけど、こっちの方が早く帰宅出来ました
2時間ちょいぐらいでしたよ
125ccだと高速やバイパスなどは使えないデメリットは有りますが、逆にそれを楽しんでます
下道最高かよw