フォレスターの山形・フォレスター・SJGフォレスター・SJG・スタッドレスに関するカスタム事例
2022年12月29日 08時24分
KENDA スタッドレスレビューin山形
今年から新調したスタッドレス
[ KENDA KR36 ]
友人から勧められて4年履いたブリヂストンDM-V2からKENDAへ!
止まる、曲がる、進む。全てにおいて文句なしです!
発砲ゴムかの違いはありますが、ぶっちゃけブリヂストンとの違いは全く分かりません。🫤
気になるお値段は、、、
225/60r17のサイズ4本で3万7千円!!!!!!!
安すぎますよね!😎
ブリヂストンを十数万払って4〜5年乗れたとしてもKENDAを2セット買った方が安い。それにブリヂストンの4年目とKENDAの2セット2シーズン目じゃどう考えてもKENDAの方が安全面的にも安心です🥳
やっぱり国産てだけでなにもかにも高いご時世ですが、アジアンスタッドレスで国産に劣らない性能かつコスパが良かったら国産スタッドレス履く意味なくなるんですよね、、、💦
今後、国産スタッドレスを買うことは多分ないです。
自分も勧められて買った身ですが、控えめに言ってめちゃめちゃオススメです!!🙆♂️🙆♂️🙆♂️
山形のアイスバーン、圧雪にも対応できるスタッドレスでブリヂストンから履き変えても不満が無かったタイヤなので、もし気になる方いましたら今後のご参考までにして頂けると嬉しいです☺️☺️
そして2ヶ月ぶりにフォレスターの写真撮りました😀
レジェンドの写真ばかりでフォレスターを全く撮れてなかったので久しぶりにと📸
冬は妻にフォレスターを乗ってもらい、自分がレジェンド担当なので久しぶりに乗車!🫢
やっぱり冬はスバル4駆の謎の安心感ありますよねw
お互いハイパワーってことくらいで、あとは似ても似つかない2台ですがそれぞれの良さもあり、贅沢なカーライフだなぁとしみじみ思いました🤔
フォレスターは過走行ぎみなのでメイン異動はレジェンドになりますが、乗れる限り2台とも大事に乗ってこうと思います☺️☺️