スカイライン GT-RのDIYって楽しい・ワイパーリフレッシュ・水圧転写塗装・Rと共に生きる!に関するカスタム事例
2020年09月27日 13時17分
【フォロー前に必見】大変恐縮ですが、事情により投稿を休止していますので、フォローはお控え下さい。せっかくフォローして頂いてもフォロバ出来ませんのでご理解下さい🙏 昭和時代の所有車 ブルーバード2000GTX(サメブル)※初購入車 スカイライン4ドアGT-X(ケンメリ)※兄からの譲渡車
いつも「いいね」や貴重なコメントをいただきありがとうございます(^人^)
今回は、車両画像投稿ではなくプチDIY情報です😃
ワイパーは禿々、ワイパーキャップはひからびていたので、カーボンフィルムを水圧転写しました。
画像では今一ですが、実物はもう少しマシで自己満足です😃✌️
禿が酷かったので、元の塗料は丁寧に剥がしました🎵
工程は、ミッチャクロン塗布→プラサフ塗装→ダークメタルグレーM(ニッサン用KAD)塗装→クリア塗装の順序です👌
それぞれ重ね塗りしました。
私はグレー色を選択しましたが、赤色を選択した場合は、赤✕黒のカーボン柄になります🎶
当然ですが、黒だと只の真っ黒になります😫
技術がまだまだなので、フロントのワイパーアームは屈折部分から分けて転写しました。
転写しない部分は、直接マスキングテープで養生すると外す際に剥がれる可能性があるので、サランラップで保護した後、マスキングテープでとめました。
折角なので、ワイパーを外したついでにカウルトップパネルもメンテ(水圧転写ではなく)する予定です。
全て完了しましたら画像を投稿します😃✌️
長文にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m