インプレッサ WRX STIのヤスさんが投稿したカスタム事例
2019年05月06日 22時53分
ネズミの国(ゲーセン格ゲー時代、24歳まで ↓ 豆腐屋の地(カーライフスタート、30歳まで ↓ 鈴鹿が近いところに2018年から移住 車熱低下により現在格ゲーマー逆戻り(笑 ストリートやサーキット、ゆるーい氷上を ちょいちょい走ってたり 群馬の金山(上りのみ)、TC2000、 エビス東が走ってたマイコースでした (サーキットは年1、2回ペース) ニューコースは本宮山スカイライン 正直スポーツカー乗りや同じ匂いがする人 以外絡まないかも、、、
僕の思っている事を書きます
炎上覚悟というか、苦言ですかね、、、
これはあるゲームの大会での話ですが
これ車のオフ会よくあるあるですよね?
どことは言いませんが、よく車種限定で
こちらに来てからこれに近い嫌な思いをしてます
別に話かけに行かなきゃならんという義務もないし
コミュ障でもダメという
ただ集まる場所は作るから
あとはてめーでどうにかしろ
スタイルがほとんどじゃないか?
ただ、集まる前からこの
「コミュ二ティ出来上がってる説」
はマジでほとんどだと思う
これが嫌で二度と参加しない、とか
そもそも出来上がってるコミュに
単独参加したくない人とか絶対あるんだよね
趣味あるあるのなんちゃってオープンの
クローズドコミュ
余談だけど、これ以外で相手に
興味を持ってもらう事は
車なら如何に金かけて目立つか
何かで成績残してるか
しかなくなっちゃうと思うんですよねえ
人間誰しも積極的に行けるとは限りませんからねえ
と思った次第であります