ごっさん ガレージ510さんが投稿したMA70スープラ・宮崎・プラモデル・フェラーリ・ごっさん馬を作る!に関するカスタム事例
2025年02月13日 02時04分
宮崎市でFD乗ってます。 DIY大好きで殆んどのパーツは自分で取り付けてます。よろしくです。
模型ネタなので興味無い方はのする~おねぇげぇ〜します。昨日出来上がったMA70スープラ!
次なるやつはコレ!
ごっさん、馬を作るです!
1/16フジミエンスージアストのフェラーリテスタロッサです!
今年娘が20歳になるのですが、なんとこの子は娘が1歳になる時に買ったやつで、記念に作ろうかと思ってたのですが、その当時技量が伴わず、箱を開けては眺めてそしてなおすを繰り返し19年の時がすぎました。
今年は何かの縁と思い作る決心しました。けど、今でも技量は大して上がっては無いのですが…。
まあ、しかし、部品が合わない合わない…。
今のプラモとは違い、このモデルは自分が小学生の時に生産されてたやつです。なので30年以上前のキットです。
昨日完成したスープラは最近のキットなだけあって、仮組み無しでもばちピタで行けるのですが、コイツは一度仮組みして部品の擦り合わせしないといいところまで持っていけません。
出来上がったらコレくらいの大きさです。デカ杉くんですね!
1/24と1/16の比較です。
コレも1/24と1/16の箱の大きさの違いです。
コレはボディーの大きさの違いですね!
しかし、このキット部品は合わない、ひけ、バリは凄いで苦労しそうなやつなのですが、どこまでやれるかやってみたいですわ!
発狂して投げ出すか、完成させるかわたし次第?
今年は、模型と1/1を両立させますわ!
コレもアップしていきます。