ノートeパワーのGreenGee・TPMS・タイヤ空気圧モニター・タイヤ空気圧センサー・空気圧に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートeパワーのGreenGee・TPMS・タイヤ空気圧モニター・タイヤ空気圧センサー・空気圧に関するカスタム事例

ノートeパワーのGreenGee・TPMS・タイヤ空気圧モニター・タイヤ空気圧センサー・空気圧に関するカスタム事例

2020年01月26日 21時27分

レーシーのプロフィール画像
レーシー日産 ノートeパワー

ネイキッド レーシング仕様+TCSとDVSが付いた希少車に乗っていましたが諸事情によりノートe-power ニスモSに乗り換えました。 車暦 フォード フェスティバCTP→フォード プローブLX→ローバー114GSi→416SLi→コペン→ムーヴカスタム(L152S)スボルザ仕様→ネイキッドレーシング仕様(2000.6-2018.12.26まで)→ノートe-power ニスモS 単車暦(過去) VT250F→CBR400F3→SR400→ビラーゴ400→CX400EURO

ノートeパワーのGreenGee・TPMS・タイヤ空気圧モニター・タイヤ空気圧センサー・空気圧に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GreenGee TPMS タイヤ空気圧モニター

いろいろなTPMSがあるので迷いました。ソーラータイプは表示が暗かったりバッテリーの持ちやダッシュボードの熱などが心配でシュガータイプにしました。今回購入したものはシンプルさと日本語音声とUSBでスマホに給電できることが決めてとなりました!
e-power nismo sの指定数値よりやや高かめに空気を入れましたが、数値表示の誤差は少ないようです。

ノートeパワーのGreenGee・TPMS・タイヤ空気圧モニター・タイヤ空気圧センサー・空気圧に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ダッシュボード周りはシンプルにしておきたいのと熱対策を考え電源を延長してこの位置に!
常に数値が見えなくても日本語音声で教えてくれるのはイイですね。

ノートeパワーのGreenGee・TPMS・タイヤ空気圧モニター・タイヤ空気圧センサー・空気圧に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

センサー部分は大きくホイールからはみ出し見た目が良くないですが、機能性を考えると仕方ないですね!

取扱説明書は英語ですが日本語のメッセージが流れるので設定は思ったより簡単でした。

ネットショップにて購入 ¥4,450

日産 ノートeパワー5,539件 のカスタム事例をチェックする

ノートeパワーのカスタム事例

ノートeパワー

ノートeパワー

鴨川の山の中でたまたま見つけました。今シーズン初の桜ショット🌸この日は濃溝の滝に写真を撮りに行ったんですが、イメージしてたようなハート型リフレクションは撮...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/04/07 21:44
ノートeパワー

ノートeパワー

暖かい日が続いて、車が極度に汚れることもなく、いい感じの季節になってきましたね☺️明日から4連休なので、お正月ぶりに実家に帰省です!両親にはなにも連絡入れ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/07 20:50
ノートeパワー

ノートeパワー

先週のリベンジ🔥✌️満開🌸🤔散り始めかな😅少し上から🙌

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/04/07 19:38
ノートeパワー

ノートeパワー

ご無沙汰しております。生存確認🤣現在2025model第二章開始とりあえずミラーから施工していきます今回はパールホワイト3Mは施工しやすいので✅また報告します✅

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/04/07 15:10
ノートeパワー

ノートeパワー

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/06 16:21
ノートeパワー

ノートeパワー

竜王公園空撮車写活其の三

  • thumb_up 128
  • comment 9
2025/04/05 19:08
ノートeパワー

ノートeパワー

竜王公園空撮車写活其の二

  • thumb_up 118
  • comment 0
2025/04/05 19:03
ノートeパワー

ノートeパワー

竜王公園車写活空撮その1

  • thumb_up 140
  • comment 0
2025/04/05 16:51
ノートeパワー

ノートeパワー

彩度落としてちょっとセピア風にレタッチしてみました。自分では今回これが一番いい、というかマシですかね。写真撮りがてらふらっとドライブへ。色々試してみたので...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/05 15:59

おすすめ記事