コルベット クーペのコルベット・マフラー・可変バルブ・共鳴管マフラー・コルベット クーペに関するカスタム事例
2020年06月28日 18時11分
長野県でコルベットC6クーペに乗っています!理想をクリアするまでに2年かかって、やっと納得できる相棒が大学時代に見つかり購入! お気軽にフォロー、コメント、ツーリングのお誘い下さい。 無言フォローお許しを!
今流行りの共鳴管付きマフラーのバージョンアップです!(笑)
去年の投稿にも上がっていますが、11月に共鳴管付きマフラーをエクセリーさんで作成して貰ったのですが、今回2点追加加工していただきました😎
まずはフロントパイプを2-1-2の構造に変更し、材質も純正鉄のXパイプから、ステンレスに変更で、排気干渉低音のドロドロ音を出来る限り抑え、音をセンター部分で整え、高音をより響かせられるようにしてもらいました。
可変バルブは小さな穴が空いているタイプを使うことに🔍
負圧はエンジンルームから取り出してもらいました。社長には仕組みも解説していただき構造も理解できたような…(^_^;)
普段はあんまり見えないところだけど、下から見ると綺麗なステンレス、チタングラデーションが輝いています✨
今までと比較して、中間部にエイリアンが1匹増えました👽🤣🤣
もう何度もエクセリーさんに伺っているのに、毎回晴れた富士山を見れないという…(笑)
あとはこっそり購入済みのエアロを数点取付ければ、自分好みの理想系です!!
あともうちょっと、頑張ります💪
今回は忙しいところ、こちらの予定に合わせていただいたエクセリー、高野社長ありがとうございました😊
今回のバージョンアップは大大大満足です😍
動画を撮ったのですがやはりスマホだと高音を拾いきれなくてダメですね(T_T)
是非生で聞いてもらいたいものです😫
これからの時期タルガトップを外してオープンで走るにはいい季節なのでコラボのお誘いお待ちしております!