セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例

セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例

2023年07月29日 18時09分

n.kumaのプロフィール画像
n.kuma日産 セドリックシーマ FPAY31

生涯、バブリーな日産車の虜! 東日本大震災、おだづなよ!

セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

続いて、リヤブレーキキャリパーオーバーホール作業に入ります。
ラジエーターホース部の液体パッキンの硬化時間の間に、前後ウマに載せてタイヤを外します。

セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リヤブレーキホースとブレーキパイプの接続部のフレアナットをフレアナットレンチを使って緩ませ、固定用のスナップをプライヤーで外し、キャリパーを外します。

セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

使い古しのディスクパッドをクッション代わりにキャリパーにセットして、ブレーキホースにエアガンを当て、ピストンを押し出します。
画像を見ての通り、サビが出てます。
ピストンの固着はありませんでした。

セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ピストンは、磨いて再使用できると判断したので、手持ちのペーパーの目をペーパー目同士擦り合わせて更に細かくしてピストンを磨きました。

セドリックシーマのY31・Y31シーマ・リヤブレーキキャリパーオーバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

画像右側が磨き済み、左側が磨き前です。

日産 セドリックシーマ FPAY31361件 のカスタム事例をチェックする

セドリックシーマのカスタム事例

セドリックシーマ

セドリックシーマ

まだまだ冬眠中!

  • thumb_up 115
  • comment 4
2025/02/15 12:17
セドリックシーマ FPAY31

セドリックシーマ FPAY31

やっぱ、日産車が好きだな☺️今の車にはない魅力✨薄くて伸びやかなシルエット✨

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/03 20:48
セドリックシーマ

セドリックシーマ

ワルっぽいテールがたまらんのよね〜😁

  • thumb_up 119
  • comment 4
2025/01/31 19:23
セドリックシーマ FPAY31

セドリックシーマ FPAY31

パワーウインドウレギュレーターメンテの続き。レールと車輪軸受け部分のグリスアップ。今回は、スプレー式のモリブデングリスを使用してます。ウインドウが上下する...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/01/30 14:33
セドリックシーマ FPAY31

セドリックシーマ FPAY31

シーズンオフ中のメンテ第2弾始めました。これに関しては、私もですが気にする方って多くはないのではないかと思われますパワーウインドウのレギュレータ(パンタグ...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/01/30 14:14
セドリックシーマ

セドリックシーマ

2025昭和100年1月18日気温-15℃晴れ2度目の火入れ!リップやっつけそうなので外には出せず😅

  • thumb_up 114
  • comment 8
2025/01/18 19:13
セドリックシーマ

セドリックシーマ

今シーズン2度目の屋根雪下ろし!

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/01/05 13:07
セドリックシーマ

セドリックシーマ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします😊

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/01/01 12:56

おすすめ記事