アルトワークスの北海道・シートレール加工・8月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2021年08月07日 16時57分
初代ミニカダンガンや2代目アルトワークスから輸入車まで色々乗ってきた1971年製のおやじです😅 そんなおやじが最終兵器⁉️として選んだのがHA36S アルトワークスです😄ワークス購入を機会にCT 始めました😉 嫁号のゴルフ共々宜しくお願いします🙇
皆様こんにちは😊
言っても仕方無いのは分かっていても“暑い”と言ってしまうおやじ家地方です😵
実は以前から助手席側のシートとシートレールの締結ボルトが緩んで時々ガタガタしていたので増し締めするつもりでしたが、どうせなら一旦シート外して“あのカラー”外します😁
写真は運転席側ですが、、、😅
サンダーで溶接飛ばして、ハンマーで叩いて外します😁
ピッタリ10ミリシート位置が下がります👍
サンダーで削った所に一応サフ吹いて、シート取り付けて終了です😊
写真は助手席だけカラーを外した状態ですが、10ミリなので見た目はほとんど分かりませんが、座ったら全然違って良い感じになりました👍
純正シートレール加工なので車検云々なんてこともあるかと思うので、作業は自己責任でお願いしますね🤗
因みに、がたつきの原因は、、、ボルトがダメになっていました💦
多分、前オーナーさんがシートレール交換する時にやらかしたと思われます💦一応予備のボルトで何とかしましたが、シート側のネジ山も怪しいので、そのうちタップ買ってネジ山修正しよう思います😉
今日も最後までご覧いただきありがとうございます😉👍🎶