セリカのドライブ・秋の気配・zzt231・セリカ・DIYに関するカスタム事例
2024年10月14日 23時11分
無言フォローすいませんm(_ _)m 多発性嚢胞腎という難病です💦 車歴 初代ヴィッツボルトオンターボ仕様 ZZT231セリカ1代目 爆音ヴィヴィオ YRV(ワンオフF-con is制御) ZZT231セリカ2代目 デュエットもちろんMT 91スターレット MINI R53 エブリイワゴン ブリッツェン ZZT23セリカ3代目
暗闇の中ハイマウントを接続してとりあえず走れる状態に💡
なんだかんだ約2ヶ月ぶりに動かしました😂
あっちこっち作業中でw
真っ昼間は恥ずかしいので夜な夜なこっそりドライブ🚗
相変わらずシフトが入りにくい(^_^;)
こんな状態なので信号待ちはとても恥ずかしい💦
横に並ぶ車が少し後ろ気味に停めてる😂
あのポンコツは…と、笑われているに違いない(^_^;)
黒テープに変えるのもめんどいw
出かけようとすると突発的に雨が降る😢
カバーしてるし、まだコーティングは生きてる様子✨
ボンネット何色にしようかなー
ただのブラック
つや消しブラック
ブラックメタリック
そのままブルーブラック
つや消しか、ただのブラックだとコストも行程もだいぶ楽…
楽をとりたいwww