Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例

2023年04月02日 08時05分

詫び助のプロフィール画像
詫び助AMG Aクラス W176

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

自転車乗車時のヘルメット装着に「努力義務」のお達しが出ました。努力をすれば装着の有無は問われないのでしょうか?
「かぶってないけど、すごく努力してるんです。本当です。信じて下さい。」
と言う事でしょうかね。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
そのニュースの中で、「せっかくヘアスタイルをセットしても乱れてしまうのが気になるので、私は被りたく無いですね」とインタビューに答える女性がガッツリとキャップをかぶっていた事に突っ込みたくなりました。
さて、私はヘルメットオタクですが、子供の頃アメフトのヘルメットに憧れてました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちら、アメフトの花形ポジション「クォーターバック」の面々。司令塔ですね。広い視野とディフェス、オフェンスが要求されます。ヘルメットにも表れています。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この画像だけでもヘルメットのフェイスガードが何種類も写ってます。アメフトは分業制なのでそのポジションごとにフェイスガードの作りが違います。因みに昨年からオルタネートヘルメットが許可されてカラーリングが2種類使えるようになったそうです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ヘルメットのカラーリングベストワン。何度も書いてますがマンセルの87年バージョン。ユニオンジャックデザインが秀逸です。派手に見えましたが、今見るとシンプルです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さらにシンプルなのが先日亡くなった、パトリック・タンベイ。メッキだのなんだの色がたくさん使える様にペイント技術が上がると、ヘルメットのカラーリングは退屈でかえって無個性になりました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ジェームス・ハントに至ってはカラーリングというよりもはや名前だけです。シンプルになればなるほど自信を感じます。それにしても昔から頭部を守る事は命を守る事とわかっていたのに、現在の自転車に乗る人はヘアスタイルの方が大事な様です。美容業界も安泰です。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

頭ネタを一つ。ブレインヘルスケアという検査を受けました。うちの職場でやってるんですけどね。実験台です。MRI画像から脳の海馬体積をAI解析して脳の健康状態を見るものです。海馬は記憶の一時保管場所です。認知機能にもろ直結します。海馬はストレスにも弱いらしく、強いストレスを受けると萎縮するそうです。私は相当ストレスフルですのでどうなるか。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

平均より全然上でした。他のページに解説がありましたが、テストでの回答から解析したところ、私は趣味やら知的好奇心と言うものに対して、それを満たす為に使うエネルギーが多いらしく、それが海馬の健康には良いそうなのです。だから洗車をしている事がとても大事なのです。ボケ防止に洗車。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

CQテスト。脳梗塞で一部死んでいる割には良かったです。うすうす自分でも気付いていましたが多分私は頭が良いのだと思います。嘘です。そういうテストではありません。脳の健康も大事です。機会があったらどこかで受診してみて下さい。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

さて、なんだかんだで4月です。まだ履き替えてなかったので夏タイヤの準備です。土曜日は一日中仕事で、夜出かけようと思ったら奥さんが調子悪いと言うのでとりあえずのホイール洗い敢行。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

一応高級AMGホイールなので輸入車ホイール対応のソナックス。

Aクラスの洗部(ALIVE)・ヘルメット・ヘルメット着用努力義務・ホイール洗い・健康に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

それにしてもAMGホイール。引くほど重い。同じ鍛造でもBMWのMホイールは軽いと言われてました。と言っても重かったですが。あちらはBBS。このAMGはイタリア製、恐らくOZ。
重いと言えば、今週健診でしたが、この半年で体重は-11キロ、腹囲も-15cmでした。下手なカーボンパーツにするよりずっと効果的にパワーウエイトレシオを改善できましたよ。もうあと10キロくらい落としてみたいです。この歳でもまだ速く走りたいのです。

AMG Aクラス W176790件 のカスタム事例をチェックする

Aクラスのカスタム事例

Aクラス W176

Aクラス W176

ちょっと風邪っぽい。職場でうつされたようだ。体調が悪い時に無理して出勤するのは失礼極まりない。全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。咳が酷いので診察受け...

  • thumb_up 79
  • comment 6
2025/04/13 23:07
Aクラス W176

Aクラス W176

鈑金塗装業の設備、道具の展示会に行く前に長男と雨上がりの拭き拭き福岡国際センターアネスト岩田のブースでさしよりグランツーリスモFSWのタイムアタック長男的...

  • thumb_up 52
  • comment 3
2025/04/13 21:38
Aクラス W177

Aクラス W177

グリル他数十ヶ所ブラックアウトをディーラーにて施工して頂き本当に良かったです。流石完璧な仕上がりでした😃グリル格子部のコーティングはシラザン50を自分で😃

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/04/12 23:01
Aクラス W177

Aクラス W177

先週の日曜日、4月6日にえもさん主催の海王丸EUROミーティングに行ってきました。前回、投稿しました、兼六園で朝活のあと海王丸パークへ向かいました。途中で...

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/04/12 22:09
Aクラス W176

Aクラス W176

皆さんこんばんは🌆土曜日は午前中に用事を済ませてまた弄ります🤣これが問題の左側😉綺麗になりました。左側全塗装だから当たり前😉お題のグリルは缶スプレー塗装で...

  • thumb_up 73
  • comment 11
2025/04/12 18:40
Aクラス W176

Aクラス W176

満開の赤城千本桜🌸朝早くから皆さんお疲れ様でしたそれぞれベストショット撮れたかなそしていつもの榛名湖へ向かいます榛名湖でのんびりしたあとは焼肉あおぞらでお...

  • thumb_up 68
  • comment 7
2025/04/12 15:20
Aクラス W176

Aクラス W176

実はフォレスター乗り換えてました。Aクラス乗りの方よろしくお願いします駐車場はそこそこ余裕あり

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/12 11:07
Aクラス

Aクラス

CTのみなさまいつも👍✍️ありがとうございます😊お題乗っかり投稿です。今回は過去画像ですみません🙏フロントグリルです。ノーマルのグリルです。ブラックアウト...

  • thumb_up 81
  • comment 8
2025/04/11 18:31
Aクラス W177

Aクラス W177

先週の土曜日と日曜日、2日とも朝活しました😊まずは土曜日。朝5時過ぎに出発でいつもの場所へ。旅おやじさんと一緒に😊日の出を待ちます。太陽が顔を出しました🌄...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/04/09 22:17

おすすめ記事