フォレスターのSK5・stiフレキシブルタワーバーに関するカスタム事例
2025年01月19日 13時32分
STI化第5弾❗️
STIフレキシブルタワーバー😁
以下、ネットから引用😆
アルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れたストラットタワーバー。シャシーのしなりを有効に利用し路面のギャップなどの外圧を適度にいなすため、乗心地を損なわず、コーナーリング時にはしっかりと踏ん張り、操舵初期の常用域から限界までのハンドリング向上を実現します。
効果がわからなくなると思い納車時にはあえて着けず、1ヶ月点検の時に装着しました♪装着してしそのまま赤城山をアタックしてきました😁
確かにコーナーリング特に山道のカーブではステアリングを切った分だけイメージ通りに曲がってくれる感覚がドライビングを楽しくさせてくれてます♪
装着当時のエンジンルーム❗️
3年経ってかなり進化😆
STIにはフレキシブル三兄弟と言われてるボディ剛性アップツールがあってこれは長男です🤭
次回は次男をご紹介しすね❗️👍