WiLL VSのダム活・さくら・ウォーターポンプ交換・トリアス久山に関するカスタム事例
2024年04月06日 20時48分
赤い誘惑に負けて新車で即購入してしまった 赤好きのおじさんです。 年齢は最低でも免許取得+過去所有+この車の 販売時期から察して頂ければと思います。 基本、コメントには何かしらの反応は しますので宜しくお願いいたします。
修理完了でダムへ直行!
武装解除したままですが、このあとフロントスポイラーはすぐにつけました。
ウイングは今回は見送りです。
ウォーターポンプのプーリーを止めているボルトが新品になってます。
キレイキレイ。
ウォーターポンプも新品になりました。
レスポンスがよくなったのは気のせいじゃ無いような気がします。
外したウォーターポンプは回転が重くなっていたみたいです。
次はどこが壊れるのか・・・。
プラグとイグニッションコイルも
交換していないのでそろそろかな?
※プラグは10万キロくらいの時に一度交換済
サクラと愛車を撮りに行こうとしましたが、
先客がいて・・・。
しかも寝てる?
なので写真はブラックパール号の流用です。
明日は撮りに行きますが、トリアス久山で
クラッシックカーミーティングがあるので
見学してからダムへ行く予定。