LSのあめちゃん LS・LS600h・ツライチ・LSオフセット・エアロ加工に関するカスタム事例
2020年05月13日 06時54分
おはようございます😃今日はオフセットの話‼️
中間ですが😅
リップの裏側にレジン流し込み🤣
この方が 後で削り込みが楽かなって💦
しかし 形の後のパテ入れが ヤダ😱
痒くなるから😂💦💦💦
じゃーん wwww
僕の LSのアルミのオフセットですが、、、
純正フェンダー 純正アーム
ツライチにすると😅
フロント 10.5j プラス7
リア 10.5j プラス15
んー 😂
エアサスなんで、どこでツライチにするか⁉️
って所が悩む所なんですが💦
左右に個体差ありますし😂💦
インナー内は勿論加工はしないとなんですが❤️
今思うのは😭アルミを交換すれば、フロントは1センチ程、深リムが捌けるんです❤️
結果😅
色々試したんですが、 600hは無理です😱低く走るのは😂上の写真ですと走行出来そうですが、フロント腹下は1センチ程で地面に着きます💦
しかもエアーは0、仮にエアサスの全長を短くしてエアーを張れば?って思うでしょ⁉️
がっ 全長を短くするのは今のが限界でシャフトに当たるんです🤣
って事で諦めて LS500が買えた時は四駆は買いません😂 笑笑wwww
上のデータ内でしたら😃
純正フェンダー 純正アーム でフェンダー内に収まるって感じです👍