チェイサーのJZX100・1JZ・チェイサーに関するカスタム事例
2019年09月02日 06時46分
熊本の阿蘇でボロボロの100系チェイサー乗ってます! 万年ビギナークラスなので走行会とかで 見かけても煽ったりしないでください😇 フォローされたら飛び跳ねて喜びます😁 無言フォローすいません🙇
眠れなくて暇なのでやってみました!
どこにでもいる普通のボロいチェイサーです😫
出来ればヘッドライト純正に戻して
フロントバンパーはパチテックスにしたいです🙄
今は中々見ないVS-SS😊
フロント9J+9 リア9J+26 の18インチです。
リムの深さは前後とも10センチ通しの
オフセット違いです!
右リアフェンダーがサフ色なのは
山で刺さったからです😇
色塗らずにもう2年も放置しております😇
ワンオフのLEDテールは1番お気に入りです!
ウィンカーは流れるように作ってあります。
バンパーは高い物なのに凄いボロボロです🤣
ハンドルは絶対ナルディ、ブースト計は絶対メーターの前と小さい時から決めてました!
ブーストアップするための最低限の
ことしかしてません🙄
強いて言うならHPIのインタークーラーのWFシリーズを
付けると他のインタークーラーより遥かに
パイピングが短くレスポンス結構上がります😊
意外と知られてない人多いんです😂
下回りなどの写真は一切ないからお気に入りの写真で🙄
切れ角は延長ロア入れてない割には
結構切れてる方だと思う!
予備で風間の25ミリ延長ロアもあるけど
自宅の倉庫で放置してあります🤣
クラッチは新品で409D入れました😊
デフマウント、リアメンバーカラー入れたら
凄く前に進むようになりました😊
やってない人はすることをオヌヌメします👍
デフは前オーナー曰く入ってるみたいですが
どこのかも分からないし何wayかも分からないし
砂の上とかだと効くけどアスファルトじゃ
効いてる気もしません😂
まぁこんな訳分からない車でも横は向きます🤪
今めちゃくちゃ欲しい物はサンルーフです!
人権が無いので手に入れたいです😭
どなたかサンルーフの余りないですか?笑笑
とりあえず今年中には全塗装等やっていきたい
と思いますのでもし見かけたりしたら
お声かけください🙋