インプレッサ WRX STIのM.R.Bに関するカスタム事例
2021年09月08日 15時36分
おじいさんになっても、スポーツカー\(^^)/ 最近は酷道や険道を巡ってます。 そのせいでタイヤが…😱 車歴 DC2(白)→FC3S(黒)→EP3(白)→DC2(黒)→GC8(青)
この夏にオイル漏れの原因であろうミッションとエンジンの間にあるオイルシールを交換するべく修理に出そうかと思っていたら、触媒がお亡くなりになりました😱😱😱
最初は純正の触媒にしようかと在庫があるか聞いてもらったら、あったのですが値段を聞いてびっくり268000円もします😱😱😱
その為社外品を探したら楽天でサードのキャタライザーがあったので購入しました。
ただ、納期に2ヶ月程かかるので納期待ちです。
触媒ですが、一時しのぎですが溶接してもらいました。
そして、オイルシールの交換も終わり触媒が届くまで一旦車が戻ってくる予定だったのですが、オイルシールを交換してもオイルが漏れていたらしく、オイルセパレーターという部分からも漏れてらしくそこも交換です。
まあ、キャタライザーが届くのは早くて10月くらいなのでこの際だからいろいろ直してもらうことにしてます。
その間の代車です。
しかもハイブリットです。
触媒がお亡くなりになった時の音です(笑)
すごくうるさいです😱