クラウンセダンのOPS・足回りリセッティング・足回りリメイク・足回りリフレッシュ・エバラスに関するカスタム事例
2021年03月03日 20時10分
ツーリングクラブ「everlasting」管理人の UMEと申します🙇♂️ この度 CARTUNEに登録させて頂きました! (19年7月登録) 中部圏の道の駅と 高速道 PASA(パーサ)のラリー制覇を 狙っています (中京圏の道の駅は制覇、 現在 2週目突入中) お誘い、 お待ちしております🙇♂️ 24年 我が家は等々 1人1台の生活となりました😅 気兼ねなく カキコして下さいネ🥰
また みんなで集団ジャック⁉️
目指せ ピックアップ⁉️🤣
団長に続き、
同じ画像をアップしました🥰
詳しくは「OPS」のタグで🥰
t2yaさん率いる
ノッチバック任意団体 「OPS」では
異様な立ち位置に属している
我が愛機😅
団体の皆んなが
ドレスアップにツラウチ、極低と
励んでいる中
クラウンなのに ツライチ、
スポーツセダンを目指している
変わり者です…🤭
奥のフーガが
OPSの団長 t2yaさんです🥰
さて、
足回りリメイクプランですが
Frサスのバネレートを
あえて下げて、
課題であるアンダーを
かき消そうと考えています…
「ん?😳コーナー性能上げたければ
バネレートを 上げるのでは⁉︎」
ウチの愛機、とんでもない車重と
ダンパー CPU制御の 影響で
制動でFrを沈み込ませ
伸びは ダンバー抑制にお任せで…の方が
足がよく動き 曲がりそうなので
今回は これをチョイス。
あとは 装着して
どうなのか… 不安と期待が
入り乱れ…😅
足がプァ〜で
気付いた事…
日本の道路は
道が悪い‼️😤
ホント
日に日に ダンパーが
ダメになっていくのが よくわかる…😭
私事ですが
末っ子も
義務教育卒業…
頼むで 公立に受かってくれよー😭
閲覧して頂き
ありがとうございました🙇♂️