ミラのミラジーノ L700s・フルコン・フルコン制御・LINKに関するカスタム事例
2022年09月24日 00時19分
どうも初めまして。 富山でイカレ気味のオプティに乗っております。 他にお疲れ気味のフォレスターにも乗っております。 基本的にDIYでなんでもやります。 何か私に興味を持たれましたら生暖かい目でご覧くださいませ。
少し落ち着いたので記録として。
ミラジーノにLINKECUの導入に際しての配線図と早見表を残します。
コレは私のjb-det配線図。
私のジーノのエンジンは前車のオプティのエンジンを移植していますので3コネクタのものになります。
コレがL880のコペンやL150系のムーヴは4コネクタでコネクタ形状、制御方法が違いますのでお気をつけください。
追記
l900の後期、具体的にはオドメーターがデジタルの物は4コネクタになっていますのでご注意下さい。
そして上記を元に早見表を作成しました。
ナビの取り付けや追加メーターなど取り付けの際にお役立て出来れば幸いです。