ジムニーのトルコン太郎・ATF圧送交換に関するカスタム事例
2025年02月06日 17時15分
趣味の魚釣りをする為のクルマ。基本的にカスタムと整備、個人的な備忘録がメインの投稿になります。 無言フォローは一向に構いませんし こちらからフォローバックも致しますが 長期間何のやり取りもない方へのフォローは解除しますので悪しからず。
近所の車屋さんでトルコン太郎を使ったATF圧送交換を依頼。
今後増車はあってもこのJB-64Wは死ぬまで乗るつもり、手放す事はないのでATFは早めに初回交換。
備忘録 令和7年 2月5日 9302㎞
寒いし風強いしで釣りに行く気にもクルマ弄る気にもならないので帰って室内でおとなしくしてました。
毎年仕事でTASの日には幕張にいるのに中を観る事が出来ない自分に会社の同僚がカタログをもらって来てくれたのでそちらをチェック。
4×4Engineeringのカタログは他社とは違った新聞紙のようなタイプで面白いですね。
やっぱり似合うよね~。
もうひとつホイール買うならやっぱりブラッドレーかな。
N’sSTAGEさん。
BEYOND JAPAN
これまたオシャレですね。
ATFも入れ換えたので時間がある時に次はこいつを投入だな。