スプリンタートレノのホイール塗装に関するカスタム事例
2019年12月20日 15時49分
ハチロク用の冬タイヤをまだ持っていなかったので、ヤフオクにて落札!
ホイールはブラックレーシング。
夏タイヤもワタナベ、冬タイヤもワタナベっぽいヤツ、年中ワタナベ(笑)
塗装ハゲがなかなかなもんですので再塗装します。
先程述べた通り年中ワタナベってことになるので、夏用と冬用とで色の違いを出していきたいと思っていたんです。
なんなら最初狙ってたホイールはBBSだったんですがなかなかPCD114.3の4穴が見つからなくて、あっても高くて。
で、冬タイヤ付きの後期純正メッシュホイールってのが出品されてたのを入札してたんですが、落札1分を切った時に即決価格をぶっ込んできたヤツがいまして。
ちょうど同じタイミングで同じ出品者がコレを出していたので、僕も即決価格をぶっ込んだワケです。
まあ僕の元に来たからには!
ちゃんと綺麗に使ってやろうと思うワケで!
元々黒だったホイールを再び黒に塗り直すってだけなんで、ホルツのつや消し黒スプレーだけ買ってきました。
本来はしっかりサンドペーパーで足付けをして脱脂して、サフ吹いてサンドペーパーして脱脂して、ようやく塗装に取り掛かるんですが....
どうせすぐ汚れる箇所なのでスキップ!
(綺麗にしてやるって言ってたのは一体)
マスキングが面倒だし、同じ形状のものを塗るのにマスキングテープ大量に用意するのも勿体無いので、
・14インチ経に切り抜いた新聞紙
・カードみたいな形に切ったクリアファイル
これで使いまわせるホイール塗装用マスキングセットが完成!
夏用ホイールの塗装もコイツらを使おうと思います。
左から塗装前、塗装中、塗装後のホイールです。
ホイールの色が蘇ったみたいでいい感じです。
ただ、塗装前にシリコンオフ(脱脂剤)を吹いた際に感じたんですが、
わざわざ塗料を吹かなくてもクリアを吹いたら色が蘇るような気もしましたが、
もう使っちゃってるしいいやw
この投稿を作成している間にも塗装を進めてっているのですが、取り付けるにはさすがに出勤時間に間に合わなさそうなんで、
今日一日じっくり乾燥を待って、明日あたり冬タイヤ装着しようかと思います。