190シリーズのDIY・熱中症に気をつけて!!・ドイツ車・梅雨明け間近に関するカスタム事例
2024年07月20日 15時23分
全国では各地で梅雨明け
との知らせが入って来ましたね。
本格的に暑くなる前にタイロッド
の交換をしてあげました。
タイロッドプーラーがないと
作業ができないので友人から
工具を借りて作業です。
取り出したタイロッド。
今回のタイロッド交換は特に走行
してて問題がある訳ではなく、
事前交換と思ったのですが
内側のブーツが破れてました。汗
新しい部品は純正ではなくVAICO製。
(1本5000円位)
取り出した純正のタイロッドの
ボールジョイント部分の形状が
若干違っていたので大体の長さを
合わせて取り付け。
取り付け後に試乗したら案の定、
真っ直ぐ走らないので後日、
整備屋さんにお願いしようと思います。笑
ついでにタイロッドと一緒に購入
していたエキスパンションタンク(MAHLE製4000円位)とクーラントレベルセンサー
(MAYLE製2300円位)も交換。
劣化と汚れで外観から全く確認でき
なかったクーラント量も確認出来る
ようになりました。^ ^
自分が住んでいる所はまだ
梅雨明け前ですがかなり蒸し暑く、
汗だくになって作業しましたが
皆さんも車いじりの熱中症には
十分お気をつけ下さいませ。^ ^