ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例

2024年04月29日 00時06分

ねずさんのプロフィール画像
ねずさんトヨタ ハイエースバン KDH211K

2020年式 スーパーロング 2023年式 ミドル

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

納車1日目から日記形式で投稿していきますので飽きるまで投稿が続きます。
ウーファーボックス製作開始
第一回目 12インチx4発

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

サブウーファーはJBL

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず仮置き
本設置はベットキットが届いてから

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

アンプボード製作

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

Aピラーにスピーカー設置
同じくJBL

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

サブウーファーを3発に変更
アクリルのウーファーガード

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ユーアイビークルのスライドフロア取付

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

ユーアイビークルのスマホホルダー
結構便利

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

フロントセンターウーファーボックス製作

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

きつめにチッピング塗装してウーファーガード取付
クロスオーバー値は60hz~120hz

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

ユーアイビークルのベットキットが届いたのでウーファー移動
アンプは仮

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

30アルファードのドアチェック取付
ほぼ意味なし

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

アウターバッフル製作
クロスオーバー値は50hz~380hz

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

サブウーファー用アンプキャパシタとクロスオーバー取付
クロスオーバー値は58hzローパス
Cピラー上部に2WAYスピーカー取付

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

暇潰し用のPS2

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

アルパイン ビッグXの左に可動式モニター追加

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

ホットホイール社製オーバーヘッドコンソールにフリップダウンモニターとバイザーモニター取付
PS2専用モニター

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

ユーアイビークルのスライドフロアにHIKOKI バッテリーラック製作

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像19枚目

これでも仕事用の車です

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像20枚目

スマホホルダー右下にBelkin社製Type c HDMIアダプターとUSB type c L字をアルパインのHDMIアダプターに繋ぐ
これで最短距離で映像出力と充電が可能
これだけで5千円越え
スッキリした見た目で財布の中もスッキリ

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像21枚目

センタースピーカー製作
未塗装

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像22枚目

センターにJBL コアキシャル
円形のガードがちょっとなぁ
加工するかどうするか?

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像23枚目

とりあえずサフェーサー
時間があれば再度パテ埋めとサフェーサーします
仮設置してエージング
クロスオーバー値は250hz~8khz

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像24枚目

定番中の定番 ハイエースのバンパーハズシです。
今回はドアへもう一本追加でケーブルを配線しました。
間に合えば連休中にドアスピーカーを追加です。
フロント4WAY構成でアンプもケーブルも準備出来たのであとはバッフルだけ
バッフルは後日千葉のトリニティさんのバッフルを検討すべく見に行きます。
少々出費はかさみますが、手軽そうです。
諸々が決まればマルチアンプでのフロント4way リア2way フロントサブウーファー リア サブウーファーの完成です。
オーディオはそろそろここまでにしておかないと色々とヤバい金額になっちゃったので、今後は仮で作った諸々の仕上げに取りかかろうかな~

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像25枚目

フロントドアスピーカーですが、前々から気になってたのでグリル外しました❗
前の画像にあるグリルって爆音にするとスチールとプラスチックの境目がビビりだすんですよね。
いずれはスピーカーガードを付ける予定ですが、とりあえずはこのまま
乗り降りの時に蹴っ飛ばさないように注意

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像26枚目

センタースピーカーの縁を外しました。
そもそも何で脱着式じゃなくて接着したのか謎な縁ですね。
抜本的に形状を再製作しようと思ってレイアウトを考えてるのですが、中々良いアイディアが決まらず今日はここまでで断念

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像27枚目

今さらですが、リアスピーカーです。
JBLの2WAYをCピラーに取付。
クロスオーバー値はMID 600hz~5200hz TW 5700hz~
600hz以下は切り捨て主にボーカル領域から上を再生します。

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像28枚目

ちょっとした変更ですが、エージングが終わったのでAピラーのスピーカーを変更です。
フロントとリアのミッドハイをスワップしこっちが本チャンのスピーカーです。
クロスオーバー値はMID 300hz~4700hz TW 5200hz~です。

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像29枚目

小さな変更点でアンプの追加に伴いRCAの全面引き直しをして、クロスオーバーの数値も変更しました。
クロスオーバーをフロント、リアの2台で構成してるのですがフロントスピーカーの追加でさらにRCAの仕分けて新規スピーカーの分のチャンネルを確保。
本来クロスオーバーは1基でやったほうが諸々が楽なのですが、出力不足を補うには増やすしかないです。
前の車がクロスオーバー3基だったので今回はまだ調整が楽かもです。
現在、合計18チャンネル分を使用中。
RCAケーブルとスピーカーケーブルはすべてピラー経由で配線してるのでピラーカバーの中はエライ事に❗
気軽にカバーを外すとケーブル地獄にハマります‼️

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像30枚目

今日は朝早く起きて千葉のトリニティさんに行ってきました。
連休中の渋滞はありましたがオープン時刻に間に合いました❗
早速バッフルを検討という名の即買いで即帰宅。
午後過ぎから作業開始し、5時間ほどで仮付けまで終わらせました。

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像31枚目

結構ぐいっと押さえつけるようにインナーとアウターを固定します

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像32枚目

押さえつけてビスで固定

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像33枚目

そこへとりあえずのスピーカー取り付け
まだバッフルの特性がわからないので、クロスポイントを探す感じです。
とりあえず下段を~125hz ローパス 中段を80hz~600hz
ピラー側のミッドを600hz~5200hz ツイーターを5800hz~で様子見です

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像34枚目

暫くRCAケーブルを引き直したりしてる間にフロントアンプの調子が悪い事に気が付き、アンプを交換。
今回は比較的新しいアンプに交換したので、音の相性が気になったけど、結構聞きやすいアンプだったので難なく取付。
6CHアンプなので、ツイーター、ミッドハイ、フロントウーファーに接続。
フロントウーファーのアンプは以前はD級だったけど今回はAB級に変わり、ストレートな音に変化。
これはこれでヨシ❗

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像35枚目

JBL クリック
車内でスマホで音楽を聴くのにちょっと欲しいアイテムだったので購入。
ボリュームコントロール、次の曲、前の曲等をコントロール出来る今となってはレア品。
ボタン電池なので車、自転車等設置場所は選ばず。
ステアリングコントロールでも出来る車種では不要ですが、何か欲しくなったので衝動買い。

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像36枚目

中段バッフルをチッピング塗装しました。
よくわからんがヨシ❗

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像37枚目

センタースピーカー塗装

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像38枚目

ついでにセンタースピーカーも塗装しました。
前回には無かった落としも作ったのでこれならヨシ❗

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像39枚目

サブウーファーのチューニングの一環でクロスオーバーを設置
サブウーファー専用で40hzのローパス
今までは65hzローパスだけでしたが、さらに40hzのローパスをかけてます
えっ ❗と思うかも知れませんが気になる方はお試しあれ
まだ仮ウーファーなのでチョット雑に取付

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像40枚目

昔懐かしいカナダのBLADEのクロスオーバー
今回の仮設置用に引っ張り出して20年以上ぶりに稼働

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像41枚目

ひょんな事から紹介されたDSPに変更しました。
今まではロックフォードのEPX22基でフロントとリアを鳴らしてましたが、今回はALTO MOBILEのUCS PROに交換
現在3基でフロント、リアを鳴らしてますがクロスオーバーが可変出来るって便利ですねー(笑)
まだまだ調整に時間がかかりそうですが、もう1基あればいいなぁっと。
もし見かけた方はご一報を(笑)

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像42枚目

フロントは2基を2階建て。

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像43枚目

リアは1基
PC調整が面倒(笑)

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像44枚目

大した変更じゃないのですが、中段のスピーカーを変更しました
これは本チャンスピーカーなのでこれから煮詰めます
径が合わなかったのでアルミでバッフルを製作しました
あとグリルマウンターを外しただけです

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像45枚目

それに伴い最低限の防振処理です
多分これ以上はしません

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像46枚目

ピラーのエンクロージャー内部に制震、ちょい吸音をしてグリルを外しました
ちょっとした事ですが制震は改めて重要だなぁ

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像47枚目

吸音と制振処理

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像48枚目

センタースピーカーも吸音処理
過度な期待はしないけど、余った時間でね

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像49枚目

連休最終日、折角なので以前知り合った方から譲って頂いたクロスオーバーを取り付けました
恒例の2階建てを作成しアンプをもう一基追加です
まだまだパワー不足ですが、40hzローパスで様子見です

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像50枚目

頂き物で純正ステアリングを延長しました
社外ステアリングに変えればもっと安易にポジションを変えられますが、欲しい社外ステアリングが今現在無いのでこれでいいぁなっと☺
ウィンカーが遠くなったけど慣れればヨシ❗

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像51枚目

またまた頂き物ですが、ステアリングシェイクダンパーを付けてみました
ステアリングへの振動を抑えるパーツです

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像52枚目

自分のはステアリングを延長してて左右のスイッチケーブルが結構キツキツだったのでダンパーの奥に押し込んで取り付け
効果は言われれば…って感じです☺

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像53枚目

恒例の2階建てを今度はアンプに施しました
真面目にアンプの設置場所が無いのでこのような形になりました
このアンプはフロントの増設スピーカー用です

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像54枚目

理想は画像のスピーカーですが、過去にオークションで購入したスピーカーが破損してました
なので急遽購入したスピーカー待ちです

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像55枚目

ってな訳で仮スピーカーに交換
コアキシャルですが再生域は250hz~1Khz

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像56枚目

このハイエースも納車から1年ちょっと経過したので通常のバッテリーのメンテナンスに追加してワコーケミカルのB2を添加しました

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像57枚目

寒冷地なのでバッテリー2機で2本添加します
ダイソーのポンプで計りながら添加し注入後は一度吸い上げ吐き出す繰り返し行い撹拌する事2機で12回

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像58枚目

大した事では無いのですがチャンバー内の吸音処理です
容量が小さいのでチャンバー内部を吸音して少しでも反響音を押さえます

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像59枚目

また仮のスピーカーですが中央のスピーカーに変更しました
本チャンのスピーカーはいつ頃手に入るのかなぁ

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像60枚目

夏場の日射しでセンタースピーカートレイのパテが割れてきたので補修してお手製のJBLエムブレムを装着
今回は一旦全体を研磨してレジンでコーティングして再度薄パテで仕上げてみました
レジンの強度が謎なのでこれで様子見です

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像61枚目

今度はエムブレムが日射しで色褪せるかも?

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像62枚目

フロント6Wayに再びチャレンジ
ツイーターと3インチの間に割り込ませて高音域を意識した感じです
時間が空いたらいよいよリアウーファー諸々を最終改良する予定

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像63枚目

オーディオの調整の際にわざわざノートパソコンを接続するのが面倒なので、車載パソコンを設置

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像64枚目

仕事の休み時間の合間にパソコン用のタッチパッドの周りに簡易パネルを製作
タッチパッドが電池駆動なのですぐに脱着出来るようにパテは無し

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像65枚目

さらにタッチパッド下にミニモニターを埋込みました
用途は特に無いのでJBLロゴを出してます

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像66枚目

思いつきでUSB DACを取り付けようと思ったのが事の発端で、自分のシステムでは設置まで大幅な工事になるなんて…
とりあえずDAC用の電源を製作して、カーナビ用のアンプを付けました

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像67枚目

それをグローブボックス裏にセットして電源の準備は完了

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像68枚目

日々の仕事の休み時間を利用してグローブボックスを外してそこにDACとボルトメーターと6chラインドライバーを設置しました
時間がないので仮組です
完成までの道のりは遠く、ナビ側で分配してたRCAをラインドライバーに繋いで、ナビの音声を別アンプに繋いでそれを別スピーカーに繋いで、スマホからDACまでをUSB⇒光でDACに繋いで、さらにCDが聴けるように再びナビからRCAでDACまで…書いてるだけで気が遠くなる作業がまだまだ山積み

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像69枚目

結局ボルトメーターは20年以上前に購入したμディメンションのボルトメーターに交換

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像70枚目

マスターボリュームはキーシリンダー位置に取り付け
カーオーディオでアナログボリュームなんて何十年ぶりだろうか?

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像71枚目

マスターボリュームに一工夫
昭和時代のOZracingのアルミシフトノブを加工して取り付け
重みもあり手応えを感じれられ満足

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像72枚目

スマホからデジタル信号とアナログ信号を出力させるべくI.O.DATA製ドッキングステーションを導入
スイッチパネル用スマホホルダーを加工してケーブルを出しドッキングステーションを固定
あとチョットだけお高いUSBケーブルを購入

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像73枚目

以前から気になってたステアリング延長した弊害で生じたステアリングの高さ…
思いきって下げてしまおうって思い先人の投稿を見ながらワッシャー攻撃する事にしました
六角レンチ用のM830ミリを2個とM8ワッシャー8枚用意

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像74枚目

諸々割愛して最後です
写りきってないですがワッシャー4枚

ハイエースバンのねずさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像75枚目

自分目線ではこんな見た目です
メーター周りが完全に見えるしスマホ画面もしっかり見えます

トヨタ ハイエースバン KDH211K625件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

ハイエースでのウィンターシーズン初年度を迎えます…まだまだ計画はあるけど、断熱防音、ベッドキットやサブバッテリーなど、経験とYouTube等で勉強しながら...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/28 23:40
ハイエースバン RH24

ハイエースバン RH24

お疲れ様です〜😁😁世間はGWみたいですがまだ休みに入れてません😱😱早く休みたいよ〜っ😅って事で前々から思ってたSGLの使い勝手悪いコンソールを取っ払ってフ...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/04/28 22:29
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

皆さまお疲れ様です★週末に渋谷で遊んできました😁めっちゃカッコよく写真撮って頂きました😍楽しかったなぁ〜カッコよっ!!!感謝🙏

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/04/28 22:05
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

お疲れ様です🙇‍♂️やっとこ暖かくなって来ましたね😁お待たせしました🙇‍♂️デンキチオフです👍5月10日土曜日久兵衛や川島店前PM19時スタート公共の場な...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/28 22:04
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

昨日、最新ハイエースが納車となりました。モデリスタの最新バージョンのTYPE1でシグネチャーのデイライト装着しました、ちょっと値段が高めでしたが😂それ以外...

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/04/28 22:00
ハイエースバン

ハイエースバン

チームで🛠️作業&BBQオフ🍖楽しかった〜😎

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/28 21:44

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル