S660のスーパーナウエンジニアリング・トーコントロールアーム・調整式ピロアッパー・アライメント調整・ストラダーレに関するカスタム事例
2023年06月12日 22時04分
ここしばらく普段乗りのコペンばかり弄ってましたが、今回はエスロクの改装です🔧
作業は、毎度お世話になってるストラダーレさんにお願いしました。
今回はリアの足回りのカスタム。
リアのトーコントロールアームを、スーパーナウエンジニアリングさんの新作ブラックシリーズに交換。
純正より強度UP、トーは偏心カムを使用せずターンバックルで調整できるようになるのでセッティングしやすくなります。
もちろんピロボールなので、アームの動きはスムーズに😌
トーをしっかり調整できるようになるならやはりキャンバーもキッチリ調整できるようにしたいところ。
しかし、使ってるテインのFLEX Zはリアのアッパーマウントが固定式で、調整はキャンバーボルト頼みなんですよね。
そこで調整式ピロアッパーへの変更を今回お願いしました。
汎用の調整式ピロアッパーマウントを使って、ワンオフのアッパーマウントを作成していただきました。
ピロカラーとかそのままでは使えないため、パーツの加工多数。お手間かけました😅
クスコのブルーとテインのグリーンの組み合わせにちょっと違和感ありますね。
EDFCのモーターユニットも無事装着でき、TEINと CUSCOのロゴが揃い踏み(笑)
足回りがフルピロ仕様になったので、アライメントがよりキッチリ出るようになったのが嬉しいですね。
コペン増車でエスロクはほとんど普段使いしないので、今回は今までよりサーキット走行寄りのセッティングに変更しました。
近いうちにYZサーキットで試してこようと思います😄