シティのサーモスタット交換に関するカスタム事例
2019年02月25日 00時56分
夜走ってると水温が上がらないんで、サーモスタットが悪いと思い、交換しました。
暖房は効くんですけどね。(ノω`)
インタークーラー取ってすぐ外れました。
これに関しては、整備性◎👌(笑)
大したサビも無さそうです。
このサーモスタットに付いてたパッキンは純正と社外どちらも製廃でしたんで、再利用します。( ˊᵕˋ ;)💦
左 新品
右 取り外した物
ん?ワックスの劣化があまり見られないぞ(笑)
とりあえず、元の手順で戻して作業終了。
それと、インタークーラーがかなり汚かったんで......
洗ってみました。
コアの汚れが凄かったです。
インタークーラーの中の汚れも凄かったです。(汗)
とりあえず、30分ぐらい走ってみました。
結果としては、以前と大して変わりませんでした。
サーモスタットを換えてもオーバークール気味って事は、水温センサー?でも、電動ファンは動いてるし....。
あとは、水温メーターぐらいしか無いかな?
まぁでも、暖房も効くんで一応大丈夫と言う事にしときます。(笑)
夏でも普通に乗ってたらオーバーヒートしないでしょうしネ(笑)