コルトのDIY・フロントバンパー塗装・フロントバンパー交換に関するカスタム事例
2018年05月27日 22時36分
素人なりに出来る限りDIY、お金は出来るだけ掛けずに代わりに手間を掛ける感じで。 最初の車は2004年式 三菱 コルト ラリーアート(非Ver.R) 18年1月に走行距離9.3万kmで購入、19年1月に単独事故で廃車。 現在は二台目、2003年式 ホンダ シビックフェリオ 1.7RS (5MT) 19年2月に走行距離14.5万kmで購入。
フロントバンパー自家塗装下処理編。
前々から少しづつ進めてたバンパー換装の準備ですが、やっと塗装の段階までこぎつけました。
今日はパテ盛りとプライマー処理まで、プライマーが乾燥したらトップコートとクリアコートですね。
Ver.Rのバンパーを使っているのでオーバーフェンダー用の穴を埋める必要がありました。
バンパーの材質はゴム変性PPらしいのでダイソーで買ってきたPP製の書類入れを適当なサイズに切って半田ごてで溶接してます。
残った窪みにはパテを埋めて慣らしました、果たしてこの我流の施工がフロント部の熱と振動に耐えられるのか…。
結果は試してみてのお楽しみということで。
ちなみにコルトプラスRAのバンパーなら塗り直しだけでポン付出来るのを知ったのはバンパーが手元に届いた後でした…。