シビック(欧州HB)のコスパいいパーツ・ROAMAIR製エアサス・赤い車・エアサスはモテるらしい・北海道に関するカスタム事例
2024年06月07日 19時29分
本格的な鈑金以外、イジりはDIY🔧 ◎FK7 CIVIC HATCHBACK 6M/T ◎ZRR85W VOXY ZS ◎LA610S TANTO CUSTOM RS TOP EDITION SAIII ◎JB23W JIMNY WILD WINDOW 上記4台所有の自他共に認める(と願っている)ナイスガイな道産子オーナー。 ※以前にトラブった事があるので流用情報についてはお答え出来かねます。 データ取りは自身の努力で、流用は自身の責任で✋
お題『コスパいいパーツ』
シビッ君ではダントツでROAMAIRのエアサス。
有名なとこだと電磁弁キットで大体50〜80万…しかもコンプレッサー一基…
しかーし、ROAMAIRだとコンプレッサーとミストフィルターを一基ずつ追加しても35万前後。(購入当時)
前車でボルドワールドの使ってたけど製品的機能的に何ら変わらん🤣
自分はキャンペーンでキャンバー調整フロントアッパーマウント、コンプレッサー、ミストフィルター、ステンメッシュホース4本、タンク増量を追加しても30万以下で購入😇
コスパ良すぎ🤭
明日は久しぶりに出撃なのでナンバー付けた🤤
最近曇り空が続いてたから久しぶりにハッキリした夕日見た🙄🌇