シーマの北海道旅行・ノシャップ岬・宗谷岬・稚内港北防波堤ドーム・スケールでかい!に関するカスタム事例
2019年05月15日 02時15分
相模国に生息しているアラフォーのオッサンです。 HCR32スカイラインタイプM 2ドア HCR32スカイラインタイプM 4ドア RF3 ステップワゴン Iタイプ F50シーマ 450XV と乗り継ぎ4台目。 現状シーマを越える相棒に巡り会えそうにありません。 ご老体を労りながら大事に乗っていきたいと思います。 →2021年12月に通勤用としてZVW30プリウス購入。 フォロー、コメントいただけると喜びます(笑) よろしくおねがいします。
北海道上陸3日目
今日は札幌から稚内まで移動しました。
ノシャップ岬沖に沈む夕日です。
とにかく北海道のスケールの大きさに感動しっぱなしの1日でした( 〃▽〃)
士別から苫前へ抜ける峠では残雪の山々が綺麗でした。
日本海に抜けるとこんな光景に出会えたり
利尻富士もくっきり
ノシャップ岬に行き
ずっと行きたかった稚内港の北防波堤ドーム
稚内駅で最北端の線路。
西大山駅に行ってから6年。
ようやく反対側に到達できました。
このまま宿にチェックインの予定だったのですが・・・
欲を出して宗谷岬にも行っちゃいました。
本当は明日の予定だったのですがなんとなく(笑)
サハリンも見ることができました。
またノシャップ岬に戻って夕日を眺めて(笑)
暗くなってきた防波堤ドームでまた一枚(笑)
チェックインしてビール一杯飲んだら撃沈して目覚めたらこんな時間でした。
さすがに疲れてたみたいです。
年取ったなぁ・・・
明日はもう一度宗谷岬に寄って、知床の付け根、斜里まで移動します🎵