チェイサーのJTCC・SUPER GT・BRIDE・RECARO・フルバケに関するカスタム事例
2022年09月11日 17時44分
情報収集と勉強の為に登録しました(2022/8/18) Twitterの名前そのまま引き継ぎ 本当は、さ○う しょ○た😇 マーク2顔クレスタ尻のJZX100チェ JZS161アリスト GP5フィット RA8オデッセイ(放置) E12ノート(放置) JZ系だけで15台くらい SRも数台乗り継ぎ今に至り 最近はFK7のお勉強ちぅ 本当はRBかロータリーがすき 昔のモータースポーツもすき D裏、幕○、道の駅い○かわ、袖○浦のワインディング、踏めるところ全般
こんにちは
皆さんは、愛機のシートにコダワりはありますか?
自分は普段からフルバケ派なのですが…
元々は無難に運転席にBRIDEのZETAⅢだったりZETAⅢsportsで助手席にブリックスとゆう定番だったりでした。
しかし、昔のレースカーがとても好きで
全般的に好きなのですが、特に親しみのある4枚の箱のJTCCやDTM(ITC)などに憧れがあり
気づいたら普通のフルバケはひとつも持っていない事に気付きました(ぇ
どのクルマもシートは絶対にこうゆうタイプで四点ベルトは3インチ、シートレールは極限まで下げて、ステアリングはナルディディープにラフィックスにフリッパー付きじゃないと嫌!ってなってしまいましたもはやビョーキです
アリストにはBRIDEのマキシスにサベルト四点、シートレールはアリスト用だとポジション高すぎて嫌だったので他車を流用加工でハイパーローポジション化!
気合いの入った人!気になったら連絡くださいお教えします♪笑
100のほうは、たまたま出てきたカーボンシェルのガルディスⅢにタカタ5点ベルト
無論ステアリングはナルディディープでラフィックスにフリッパー!
助手席はつけてなかったのですが、乗せたい人が居たのでこれまたカーボンシェルの赤いのが出てきてとりあえず着けました!笑
リアのロールケージがクロスしてるのがまた雰囲気が出てて好きです
サイドバーもクロスにしたくて入手したものの、ブラケット溶接をまだしておらずずーっとこのままです…
後ろはクロスさせて固定!
これ絶対!
たまに、まっすぐつけてる人いるけどわかってないなぁ~って笑
マーチにも着いてますwwww